4.0
残酷で目を背けずにはいられないシーンが多いのでこういうマンガが平気じゃない人は読むのを覚悟した方がいいです。
-
0
4113位 ?
残酷で目を背けずにはいられないシーンが多いのでこういうマンガが平気じゃない人は読むのを覚悟した方がいいです。
懐かしいです。ドラマにもなったけど今でも私は類派。道明寺の俺様な感じが好きではなくて、今でも類とくっついてほしかったなぁと思います。
江戸川乱歩の独特の世界観なやっぱりありますね。絵は好きではない感じだけど、ストーリーはおもしろい。小説は読むのが大変なのでマンガだと読みやすいです。
ドラマで観たけどみんなイケメン揃いの執事たちだったな。現実的にはあり得ないけどマンガだしこういう世界があったら楽しいんだろうなと思う。
中学生の時に読んでた。すごく懐かしいです。改めてみるとすごい長いですね。かなり昔なので絵は古い感じだけど面白かったな。
最初の話、大家さんと祖母が良い人で救われましたね。でも最後に母親からどんなに酷い仕打ちを受けたのにそれでも母親を恋しく思うのが切なかった。
推し活って聞くけどはまりすぎたら人生破滅するね。最後に姫がキャリアウーマンみたいで自分で稼いだお金で推し活せてたのね。颯爽としていて美月とえらい違いだった。
現実とのギャップがありすぎてレンタル彼氏にのめり込んだのかなぁ。でも大金使って破産して風俗堕ちてそれでもまだ現実をみれなくて可哀想。
男の子を好きだから女の子になりたいと思っていたけど、でも本当は男として男を好きになりたかったと気付いた主人公。明美姉さんみたいないい人がいてくれて救われましたね。
最初の話、今までの復讐とはいえ、娘が恐すぎ。父親を脅し母親も脅してウリをさせようとは、すごい娘に育ててしまったね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外道の歌