5.0
今のところ配信されてる全話購入してます。
紆余曲折はありながらも落ち着いたところで、色んな意味で強敵の女が出現。末広くんは何とも思っていないだろうけど、この女の二重人格的なところが本当にイラつく。早く居なくなって!
-
1
42153位 ?
今のところ配信されてる全話購入してます。
紆余曲折はありながらも落ち着いたところで、色んな意味で強敵の女が出現。末広くんは何とも思っていないだろうけど、この女の二重人格的なところが本当にイラつく。早く居なくなって!
冷たい上司と嘘の恋を読んでいたので、皆川さん目線のこちらにも食い付いてしまいました。そっか〜この時皆川さんはこんな風に想っていたのね!なんてニヤつきながら読んでました。
キリのいい12話まで読みました。こんな女、同じ職場にいたら本当に毎日苦痛だと思う。だからこそ、おじさんと共に成敗されて気持ちよかった!
よくあるシンデレラストーリーだと思いながら読み進めていたけど、瑞樹さんの実家に行った場面ですごく感動してしまいました。
最後まで読んで良かったー!
ここまで母親に当たられたりしなかったけど、長女として色々我慢したり手伝ったり、常に自分より弟優先の両親に対して思うところがありました。
母も優しくない訳ではなかったから、主人公のようにここまで積年の思いをぶち撒ける事はないと思うけど、代わりに言ってもらえたようなスッキリさはありました。
今、母親となり娘との関係に色々思うところがあるぶん、この母親を反面教師にしないとと思います。何度も読み返したい作品です。
発達障害の子供だけでなく、親だったり周りの人達の感情も丁寧に描かれていて、すごく勉強になります。自分もそのような子供達と関わる仕事をしているので、教科書と思って読んでいます。
最初の話の運びはなんだか早いし、あ、付き合っちゃうの?そんな軽い感じで?と思いまして。
好きになって付き合うまでのスピードが早くて、こんな早い展開ってすぐ別れてまたくっついてとか、お互い別の人が気になって…みたいな感じかと思いきや、いやいやすごくキュンキュン。
水川先輩、本当に高校生かと疑うくらいにできたヤツですね。そしてイチャつく時の言動がエロいわー。こんな男の子、高校生の時に出会ってみたかったもんだ。
年下の男の子の、もう自分にはないキラキラ感や年上という事への引け目を感じるところ、痛いほどわかり辛くなりました。
またいいところで紺野さん出てくるもんだから!それが逆に良かったんですが。
あっという間に全話購入してしまいました。
素敵なお話をありがとう!
真面目女子×モテモテ男子って、高校生ものでも沢山ありますが、本当に真面目一筋で社会人になった主人公が愛おしくなってしまいます。
全話購入したのですか、今までのレッスンのお礼を言って終わらせようとした所で恋ヶ窪くんが焦っている心情がいい!この続き、早く読みたいです。
めっちゃ面白い!結局勢いで全話購入してしまいました。喜多見くん…かなり真っ直ぐでいい奴なんだけど、実際に付き合ったらかなり疲れそう笑 他人の話として読む分にはかなり面白くて楽しませてもらえました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いじわるしないで、末広くん