むなしい..
父視点から見ると、こうなるのか。。
認知症のおばさんは、ひとりになって大丈夫なの?
-
1
5714位 ?
むなしい..
父視点から見ると、こうなるのか。。
認知症のおばさんは、ひとりになって大丈夫なの?
でた!
強い相手だと、急に弱くなるパターン。外ヅラの良さも。こういう人、DV男に多いなー。
急に闇金ウシジマの世界観‥
落ちたとき、男は労働力を、女は性をということか。。
南京錠もちぎれも引かない彼氏が、立ちションで引くとかww
整形マニアな作者さんの、初整形!(しかもセルフw)
DVで粘着質な人ってこわい。
生まれた時から恐怖で支配され、男尊女卑が色濃く、女性がDV受けるの当たり前な地域にいたら
警察や、婦人相談所や保護団体を頼ろうなんて思考はなくなるんだろう。。
田舎のすべてがこうではないとわかりつつ、地方の男尊女卑の色濃さの話を聞くたび
自分には、移住は無理だな〜と思ってしまう。。
作者が地元の人脈に恵まれ、ピンチの時に頼れ、助けてくれる人達がいたことにホッとする。作者の人柄はもちろん、田舎特有(ヤンキー特有?)の“縁”。都会だと、地域のつながりが薄くて、孤立しがちだから
都会でも、DVから抜け出せない人が多いかも。。
お父さんの超人ぶり!
このシリーズ読んでて、1番お腹抱えて笑ったw
忘れかけていたころに、ヒロくんのお話。
ヒロくんの今後が気になる。。
前半、中村さんのお話で泣き
後半の選挙話で笑いました。
おかしな親っていうか
完全に児童虐待(泣)
他作品でも、お母様強烈だけど
今回は、毒親っぷりがすごい。。
蜃気楼家族
066話
第15話 葬式に吹き荒れたもろもろ/第16話 タカシ、失踪当日