お寺カレー作ってみたいです。
肉抜き玉ねぎ抜きで、どんな濃くが出るのか試してみたいです。
-
0
1064位 ?
お寺カレー作ってみたいです。
肉抜き玉ねぎ抜きで、どんな濃くが出るのか試してみたいです。
ホント懐かしい✨✨
函館出身な私にとって、懐かしい所ばかり。
遠足で、行った場所
お弁当が、楽しみだったな~
おにぎりだけは、さすがになかったけど。笑
高校が、五稜郭公園に近く土曜日の午後は五稜郭公園で友達とファーストフード買って食べてました。
読んでいると、自分の学生時代思い出します。
幸ちゃん確実に進歩(進化してる。笑
お寺に出会って、自分には見えない変化。
この先が、楽しみです。)
幸ちゃと源導さんこの先恋するのか、気になる~
黄理ちゃんが、作るわっぱ弁当のご飯が良いです。
荒井さんとの関係も、気になるし
禅寺育ちの黄理ちゃん物の大切さ読んでて、反省させられるな~
気になり過ぎて、全巻購入しちゃいました。
幸ちゃんお寺(源導さん)に、出会えてから明るくなってるな~
恋の予感がプンプンする~
源導さんみたいお坊さんが居るお寺に、行ける幸ちゃんに羨ましいです。
源導さんの説法で、幸ちゃんが勇気付けられて復習で自分でまた料理してるの健気だな~と
新鮮なイカが取れる函館
新鮮なうちに、塩辛漬けてました。
函館ならではの、トラピストバター
たんぽぽちゃん見る度なまら懐かしい~
にしん漬けと鮭の挟み漬け婆ちゃんが、漬けてました。
大根が美味しいんです。
函館出身者には、懐かしい連絡船
今も函館のbayエリアにあります。
佐野先生の漫画高校生の時から好きです。
きりちゃんレシピ作ってみました。
小豆は、イマイチ上手く炊けず…
きりちゃんが、幸せになってくれると良いなと思いながら読んでます。
まだ最後まで読んでないんですが、読んでて禅寺に宿泊してみたいと思いました
サチのお寺ごはん
012話
第7話 お寺のカレー(1)