何らかの事情で、
前世は女学生でこの世界を描いた本を読んでいた
──っていう設定を自分の中で作ってたってこと?
よく判らない‥
でも
夫がとても優しくてそこだけが癒される
-
2
2722位 ?
何らかの事情で、
前世は女学生でこの世界を描いた本を読んでいた
──っていう設定を自分の中で作ってたってこと?
よく判らない‥
でも
夫がとても優しくてそこだけが癒される
でたでた
主人公の能天気ぐせ
この繰り返しだね笑
加々見くん
いい子になったなぁ
こういう上司、いるいる
いるよーーーー!
公平に判断するのかと思ったら
なーんだ
普通のあるある女性上司だった
服装を変えたら仕事ができるとでも思っているのかな
楽天家だなぁ(笑)
これまでもずっとそうだけど、周りに流されやすいんだよね、この主人公(笑)
新部長さんの気持ちに同感
現状でいい、出世しなくていいは向上心がなさすぎる
そこに、彼氏を見てにやにやしたり‥
彼氏が働きの原動力になるならばいいけど、この主人公の場合、会社に遊びと思われても仕方ないと思う
最初から低い目標値にしてもそう
水谷くんの焦り、危機感が痛いほど判るのに、何故、この主人公にだけは判らないのか‥
まぁ結婚を目的にした漫画だから倫理観や向上心、価値観など二の次なんでしょう
それは作家さんの考えがそうなのかな?
部長はただ、休憩室と思われる、誰にでも聞こえるところで言うのはいけない
厳しい分きちんとしていて、ちゃんとフォローしてくれそうな部長さんでよかったじゃん
なのに、本人が‥ーーー
だめだこりゃ(笑)
出世しようがしまいが、出世しなくていいって言うことない
え?終わり??
冒頭小湊くん妹で「ナニ、ナニ、ナニ??」ってなってる内に終わったんだけど‥
小湊くんの恋が実ったーーーー!!!
このお話で初めて涙したよ
小湊くんの持つ魅力に気付いてくれてありがとう
小湊くんを選んでくれてありがとう、修子ちゃん
これまでの主人公を見ていて
瞳ちゃんの気持ちに1票入れたくなる(笑)
正統派悪役令嬢の裏事情
066話
第65話