3.0
PA.S
何十年前に読んでたPAの志緒とまさおみの息子の話し。
まだ始まったばっかりでよく分からないけど…
志緒と正臣が今どうしてるのかのが気になる。
-
1
24475位 ?
何十年前に読んでたPAの志緒とまさおみの息子の話し。
まだ始まったばっかりでよく分からないけど…
志緒と正臣が今どうしてるのかのが気になる。
懐かしすぎる‼️
小学生の低学年の頃にりぼんで読んでました。
香澄と久住くん。
小学生の自分には香澄や久住くんが凄く大人に見えて笑
今見ると電話は家電だし☎️
時代は進化したなぁと思い読み返しました。
斎藤倫先生。
ダイスキで中学生の時にマーガレットで読んで単行本全部持ってた‼️
懐かしい‼️
何十年かぶりに読んだけど絵が古くさい(笑)
でもいい作品です。
少し切ないけど。
梢子と喬の関係が。
捨てなければ良かった‼️
尾崎衣良さんの描く絵が可愛くて❤️
ついつい絵が可愛くて買ってしまいますが、この作家さんは、大人むきではなくて中高生向きの可愛い恋愛のお話。
20歳くらいの時に雑誌で読んでたんだけど最後まで読む前に雑誌を買うのを辞めてしまい最後が気になって買ってみました。
ハッピーエンドで良かった‼️
絵がキレイで可愛くて好きな作家さんの1人です。
深夜のダメンズ図鑑おもしろい。
好きじゃないのにキスしてくる男
本命彼女には出来ない事を要求してくる男
みんなダメンズ(笑)
若くてイケメン好きなのに何故かバツイチのオッさん部長を好きになった(笑)
俺は王子様じゃない。
あえて言うなら殿さまだ‼️
それでもいいか❓
ってそんな告白オッさん可愛すぎる(笑)
あなたの犬にしてください(笑)
しかも自分の会社の社長に。
ありえな過ぎてツボった。
絵もキレイなんだけどタップ読みしか出来なくて読みづらい…。
これも高校生の時に月刊誌のコーラスで全部読んだのにまたまた全部購入してしまいました。
一条先生の漫画は楽しいんだけど話がとにかく長い(笑)モエは悪魔の様な女って感想が昔も今も変わらない(笑)
無愛想で無口で実はイケメンな同期。
それだけでときめいてしまう(笑)
イケメンじゃなかったらときめかないけどね(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
P.As.