4.0
いつの時代にも
人が考えることが出来ることに実現できないことはない。このストーリーの世界もいつか現実になる。その前に自分はこの世にはいないだろう…でもそれでいい、それがいい
-
0
652位 ?
人が考えることが出来ることに実現できないことはない。このストーリーの世界もいつか現実になる。その前に自分はこの世にはいないだろう…でもそれでいい、それがいい
これ、戦国時代以外でもおもしろいストーリーになりそう。実際、ほんとに転生してるのだとしたら、めっちゃ会いたーーい!!
格言のような気付かされるセリフに感動した。万人受け、誰かの好みばかり気にして自分が好きかどうかなんて二の次だったことに改めて気付いた。自分を持ってる人は憧れるしキラキラして見える…自分も勇気を持ってそうなれたらいいなぁ~
ストーリーの始まり方から気になる。今より、昔昔の時代の頃には本当に人ならざる存在が人の目に触れる処に存在してたんじゃないかと思う
ないないない…ほんとマンガの世界はなんでもアリで羨むレベルを超えておとぎ話。モノノ怪だろうが悪魔だろうが、渇いた心にこんな展開のロマンスに巡り会えるならカモンだぜ
顔が可愛ければ見過ごされる言動もブスは気を付けないと蔑まされる原因になるのよ。結局は人となりって言うけど、その前にファーストインスピレーションでの印象が後々の関係に響く。女はとくに…あぁめんどくさい
ただのハッピーエンドなのか、陰謀があるのか…優しくて笑顔のステキな人ほど裏があるんじゃないかと勘ぐってしまうのは心が荒んでる証拠よね
確かに綺麗な顔なら色々お得。だけど、単純にそれだけじゃない。美人は努力してるのよ!ブスは醜さに卑屈になって顔に出ちゃってるから余計醜い。正直、顔は仕方ない…だから愛嬌を培うんだ
こんなウソみたいなシンデレラストーリーに憧れる。マンガの世界はなんでもアリ…リアルなんて要らないからこんな世界の住人になりたい
嫉妬深く欲深く浅ましい…生死を分つ時、普段どんなに穏やかで優しく冷静で賢く見える人でも人格が変わる。その人の醜い部分が見えた時、本当の本性が分かる。それが人間らしいってことなんだろうな…。読み終えた後の吐気すら感じる不快さは嫌なものだ…そして自分もこんな生き物の1人だと思うとやるせない…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Timeless