4.0
好感はもったけれど、、、
好感はもったけれど愛することは出来ません、って、よくあるセリフだなと思いました。でも、絵もきれいだし、エルザの賢明さがいいなと思うので、飽きるとこるまで、読みすすめます❗️
-
2
40065位 ?
好感はもったけれど愛することは出来ません、って、よくあるセリフだなと思いました。でも、絵もきれいだし、エルザの賢明さがいいなと思うので、飽きるとこるまで、読みすすめます❗️
癒されますねえ。疲れた心で仕事から戻って来たときにピッタリ。こんな場所があったらいいのにと思いながら読んでます。倉田先生の作品好きです。
絵が綺麗なことがまず良くて、縁の清らかさがまた良くて、悪いやつも出てくるけれど、読後感が悪くない。とにかく縁が幸せになってくれますようにと、願いながら読んでいます。
展開が早くて、面白くて、ドキドキしながら読んでいます。杏ちゃんが幼なじみに気が付かないのがもどかしい。早く気づいてー!!
ストーリーは面白いけれども、ヒロインの言葉づかいがどうも好きになれない。顔と男言葉が合ってないというか、違和感がぬぐえない。
読みはじめたばかりだけど、なんだかほのぼのしますね。やすらぐ。お気に入りに登録しました。ポイント貯めて読むつもりです。
素晴らしい主夫❗️完璧ですね。主婦長いことしてるけど、極主夫さんには完敗。今後どんだけ進化するのか気になって、どんどん読んでしまいます。
出てくるアヤカシたちが、かわいかったりちょっと怖かったり悲しかったり。でも何かしら
おかしみがあって、寛げる❗️
かごめと駒ちゃんはもちろん好きだけど、周りの人たちも個性があって素敵です。御母様の面白さと怖さ、おばあさまの何かしら凛とした逞しさとか、心地よいです。
痴情、とあるけど、今のところ、痴、はシャレかなと思う。恋愛至上主義からくる、至上の愛、て言葉をパロってるような。好きですよ。ヒロインの天然。純愛路線かしら。どうなるかたのしみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は変化する