3.0
愛の無い結婚ね…
いくら利害の一致があったとしても、お互い自分の都合のための結婚て嫌だな。お互い様とかいう問題じゃなくて、相手のことを思いやるという人としてのことが蔑ろにされてる。
-
0
22184位 ?
いくら利害の一致があったとしても、お互い自分の都合のための結婚て嫌だな。お互い様とかいう問題じゃなくて、相手のことを思いやるという人としてのことが蔑ろにされてる。
花歩と朋生と篤文、それぞれの想いが行き交って、複雑になっていく。血の繋がらない兄を好きになってしまう花歩の気持ちも自然な流れだと思うけど、朋生にとってはそれだけではない、自分への「枷」の様なものを持っている。そこに謎な存在の篤文が絡んでくるからややこしい。
菜子がたかちゃんと忍との間で揺れ動く感じが、歯がゆくて焦ったくて切ない。それぞれの想いにその3人以外の登場人物の想いも入ってきて、ハラハラしたり。自分の気持ちがはっきり分かればいいのにね。
ランが男性恐怖症になった原因のゲス男には、どうにかして痛い目に合わせたい。ってか、自分のゲスさを知らしめたい。ランが泣き寝入りで次の恋もできないとか、腑に落ちない。…にしても、ランちゃん、名取さんは違うんじゃない?
渉に翻弄される望愛だけど、渉って言うほど冷徹な感じがしないんだけど…これが「ツンデレ」ってやつなの?
まぁとにかく望愛ちゃんの幸せを願う。
スナコちゃん、自分の美しさに早く気づいて!何であそこまで拗らせちゃったんだろ?最初に「ブス」って振った奴、大罪犯したね。
雪女の末裔って設定が面白い。なんちゅう発想⁉︎ 氷室くんが冬月さんに恋心を抱く度に吹雪いてたら、これから先二人の恋が実るとしたらどうなっちゃうんだろう?先を読むのが楽しみです。
お兄さんと幸の特異な関係が切な過ぎる。最初幸はお兄さんの異常なまでの幸への固執に「逆らわない」でいたのが、いつのまにか居心地が良くなってしまう。自分を肯定してくれることに喜びを感じてしまう。親は選べないからなぁ…せつないなぁ。
よぉくよく考えたらありえへんよね。家族にレンタル彼女を紹介して誤魔化すとか…そんなこんなが本当の恋になっていくのか、どういう展開が待ち受けるのか、楽しみ。
鬼塚先輩の訳ありの訳がとぉっても気になる。由妃が通う進学校に通うはずだった程頭も良いのにいったい何があったのか⁉︎ それにしても進学校の子達のいじめとかw…由妃もそこまでしてその学校に行く意味あるのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
甘くない結婚