3.0
展開が遅いのか、足踏みしてる感じがして面白味を感じなくなってしまった。
まだ最初の方だからなのか?
でも、1話が短くても展開がゆっくりでも興味をそそるような描き方なら最初の方でも楽しめるんじゃないかと思った。
-
0
5776位 ?
展開が遅いのか、足踏みしてる感じがして面白味を感じなくなってしまった。
まだ最初の方だからなのか?
でも、1話が短くても展開がゆっくりでも興味をそそるような描き方なら最初の方でも楽しめるんじゃないかと思った。
最初は面白い設定かなと思ったけど、読み進めていく内に「そうでもないな」と思うようになった。
好きになったけど今までが今までだったから素直になれず、けれど相手を想う気持ちが漏れ始めてて、でも言えなくて……という心情を描いているのでしょうけど、その描写が雑に感じた。
他の作品で面白いのがあったので期待してたから残念。
タイトルと表紙が気になり読んでみました。
絵は拙い感じもしますが、見られないほどの雑さはないと思います。
子供を持っていないので37.5度が保育園などに行けるボーダーラインだとは知りませんでした。
オムニバス風なので読みやすいと思います。
健気な女の子には応援の気持ちが沸いたけれど、異母兄妹を息子に任せるとかあり得ないし無責任な親だと思った。
絵が拙く感じるので幼い子が書いてるような気になりました。
ストーリーはありきたりな感じで紆余曲折しながらもくっつくのだろうと思う。
今後、どうなっていくのか分かりませんが、成人女性と小学生の恋愛物なのかなぁと思うと引く。
父親も子供を他人に任せるとかあり得ない。
中々話が展開しないのでモヤモヤ感はある。
が、女の子が可愛い。
過去のこともあるのだろうけど、もう一度会いたいという気持ちにしたがって会おうとする行動は素敵だと思った。
ドラマにもなっていると知ったので無料分を読んでいます。
展開がのんびりしてるように感じるのでドキドキハラハラ感もまだありません。
アシスタントの近付き方も簡単過ぎてどこでどうなってこうなったのかが理解出来なかったです。これからの展開がどうなるのかなぁ。
おひとり様が中々出来ないので、おひとり様を満喫している主人公は羨ましさを感じました。
コメディな作品なので楽しく読んでいます。
絵が濃いなぁと思いますが、キャラクターも濃いと思うので楽しめます。
お嬢様と執事の関係も、やり取りも面白かったです。
ただ、こういった流れ(お嬢様が好意を持つ)なので将来的にはくっつくのだろうと見える為、個人的には恋愛要素は欲しくなかったなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御手洗家、炎上する