4.0
いろんな立場の人たちのツライ、悲しい話が多かったですが、
全てがそれだけではなく、ハッピーエンドもあって良かったです。
-
0
2174位 ?
いろんな立場の人たちのツライ、悲しい話が多かったですが、
全てがそれだけではなく、ハッピーエンドもあって良かったです。
雪の時に車で事故に遭い、二人目を身ごもっていたが流産してしまい、
それがきっかけで離婚に至ってしまった二人。
その事故から五年が経ち、二人で話ができる機会が出来、お互いの想いを話せ、
上の娘の気持ちもわかり、ハッピーエンド。
いい感じの復縁話でした。
ラファエッロはマグダにキチンと説明せずに、半年間の契約結婚を申し込み、入籍をする。
ラファエッロの家族間の問題などにマグダを巻き込んでしまう。
ベンジーはマグダの実の子ではなかったり、ラファエッロとうまくいったかと思ったら、
ルチーアに騙され、ラファエッロと別れることにしたマグダ。
ルチーアに騙され、受け取った小切手は偽物な事がわかった時に、ラファエッロがマグダとベンジーを迎えに来、
ハッピーエンドになりました。
実際に経験してみないとわからない事がわかりやすく書かれていました。
両親も悩んだでしょうけど、それでも子供の将来につながることを考え、
普通学級に入れたとか、とても良い話でした。
短編でしたが、読みやすかったです。
革靴フェチ、面白い題材でしたね。
革靴だけじゃなく、キチンと人も好きになってもらえてハッピーエンドで良かったです。
両親と弟が心中してしまった原因相手と他人に成り代わり結婚し、復讐を企てていた。
が、雪嶺に想いを寄せていくことになり、仇打ちはできないでいた。
雪嶺に想いを寄せていた女中が沙世子を殺害しようとしていたが、雪嶺、沙世子にバレてしまい、暇を出されてはずが
死体が発見されてしまった。
話が進むにつれ、瑠璃と沙世子は血のつながった双子だったこと、実の母親も生きていて、
育ての親は心中ではなく、東麿が企てていたことだった。
絵もキレイだったので、どんどん読んでいってしました。
本当の沙世子を東麿父子が性虐待をしていたとか、まあまあ衝撃な事だった。
一番ヤバいヤツだった東麿もいなくなり、沙世子と瑠璃もお互いに良い相手と結婚になり、
ハッピーエンドで終わって良かったです。
4人の仲良しさや、お店にを盛り上げようとしてるところ、
人情話もたくさんあって、良いです。
全ての話が続いているわけではないので、少しずつ読み進めていても読みやすいです。
先が長いので、すこしずつ。。。
娘を守るために人を殺めてしまった父親がそれを隠すためにどんどんと違う事件にも巻き込まれていく。
3巻まで無料だったので読みましたが、先が長いので、購入するかは検討します。
ほんとに添い寝を仕事にしてる人がいたらスゴイですよね。
りな子は見ただけで睡眠が必要なことがわかる。
いろんな人にいろんなことがあり、それぞれ良い話でした。
息子&孫夫婦に気を遣い家を出てしまったまり子さんの話ですね。
手に職を持っていたから家を出ることも出来たんでしょうけど、
簡単にはいかないですね。
いろいろあって、考えさせられますね。
まり子さんにとってのハッピーエンドどうなるのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
緋の婚礼