5.0
この作者さんの作品が大好きです。とくに、前作の「恋愛不感症」が大好きです。この作品は、まだ初めしか読んでませんが、もう期待大です。
-
0
83350位 ?
この作者さんの作品が大好きです。とくに、前作の「恋愛不感症」が大好きです。この作品は、まだ初めしか読んでませんが、もう期待大です。
蘭子さんがとにかく、かっこいい。自分の考えをしっかりもっていて、仕事をとても大事にしていて。大正時代では珍しい女性だけど、そこがかっこいい。
普通の高校生かすみちゃんが、突然、イケメン華道家の咲人さんと一緒に暮らすことに!咲人さんがかっこよすぎて、キュンキュンします。
ドラマが始まったので、こちらも読んでみました。漫画の登場人物のイメージと、ドラマの登場人物のイメージは少し違うけど、どちらも面白いです。
テレビドラマを見てからこちらを読んでみました。ゆりあ先生は、背が高くて、男っぽくて菅野美穂さんが演じるゆりあ先生とはイメージがだいぶ違うけど、どちらも素敵なゆりあ先生です。
白王子、黒王子、どっちもかっこいい!白王子は、さわやかだけど、実は黒いのかな…ヒロインはどっちとくっつくのかな?気になる!
これぞ少女漫画って感じです。幼なじみ、再会、ライバル。ありきたりのパターンだけど、ついつい読みたくなるお話です。
会社の社長、古羽さんはめちゃかっこいい。大人の色気があって、心遣いもできて。主人公は社長に枯れおじっていうけど、全然枯れてない!
三神先生の溺愛っぷりがすごい。ちょっとギャグ要素もあって、くすっと笑えて、とてもおもしろいです。二次元だから許される!
はじめは、ララの弟子アリステアは、ララよりだいぶ歳下だったからどうなるのかと思っていたら、ララが石像になり、再び出逢ったときは、ララが歳下で…予想外の展開だったけど、すごく面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その結婚、正気ですか?