4.0
うふふ
いくつになっても恋ってドキドキするわね♡
ずっと想い人だった人をゲット出来たのに、大切にしたすぎるあまりお互いスローペースがもどかしいけど、大人の恋も子供の恋もなんだかんだ同じ。
そりゃ嫉妬しちゃうわ。
-
0
6910位 ?
いくつになっても恋ってドキドキするわね♡
ずっと想い人だった人をゲット出来たのに、大切にしたすぎるあまりお互いスローペースがもどかしいけど、大人の恋も子供の恋もなんだかんだ同じ。
そりゃ嫉妬しちゃうわ。
もぉ〜
付き合うまでのもどかしさもいったら!
でも仕事できる人は決断早いから告白も早くていいな♡
問題は付き合い出してから。。
来るよね〜敵がw
頑張ってね。
早く続きを…
仕事でおちこんだり、フラれたりしてどん底の弱ってるときに、タイミング悪く憧れの人とか、とてつもなく偉い人に見られたりしちゃうんだよね(^^;)
でもそれが人生の救世主だったりして♡
イケメンで頭がよくて仕事もできて性格もよくて人気者!
欠点ない人から好かれても遊ばれると思うのは当然です。
しかも過去のイケメンに対するトラウマがあるから尚更苦手意識。
でもほぼ毎日本気で口説いてくれたら、逆に遊んでやるか!って思えばいいのに…少しもどかしい。けど、ニヤニヤしちゃう♡
本編もよんだけど、皆川さん視点で読むこちらも面白い。ストーリーを知ってるけど、なんだかドキドキするのは視点が違うだけなのか?
あんな冷酷な装いしてるのに、実は色々考えてるんだねw
むっつりとでも言うのかな?笑
干物女と御曹司⁉️
でも茶の淹れ方は認められて…
結婚前提の同棲生活♡
干物脱出してきちんとお仕えできるのでしょうか?
でも純粋な芋娘ちゃんだからこそ!
彼と長期間会えない、ましてや死んだと思っていたらそのときに頼れる人がいちばん安心する存在。
だけど、そこに彼が戻ってきたら…って、動揺しかない。
アトリエの再建と幸せと、、
二つとも与えてくれるのはどっちでしょう?!
両親の死は事故だったのか?
それ以降不幸にさらされて、旦那に競売にかけられるというなんとも無様で悲しい。
がしかし、そこで入札してくれた侯爵。
救いの神様?!
とても優しく理解のある人。
でも、なんとなくすぐに馴染めたのは…
ふたりの過去に何かが!?
現代に普通に起こり得ること。
もしかしたら明日の自分かもしれない。
リアルで分かりやすいので見入ってしまったw
昔はSNSなんて、いや、むしろ個人携帯電話すらなかったのに、今や子供も持つ時代。
安全のために持たせているのも分からなくはないが、無知な子供がしでかしたら…怖い時代だ。
と、教わった気がしましたw
ワガママでもなんでもない。
ただ、強く。誰よりも何よりも強く夢を抱いて、それを現実にしたいと言うまっすぐな気持ちに負けない自分でいること。
それを思い出させてくれた。
二人の成長を応援したくなる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら