4.0
途中までは、面白かったけど
茜が、お人好しすぎて、無理になった。自分を貶めた人にまで、優しくするの?
そんなことしてたら、簡単に悪い人に利用されたり騙されたりするよ?
優しいとか、性格いい、とか思えない。誰でも信用したり許したりするのは、いいこととは思えない。
-
0
1864位 ?
茜が、お人好しすぎて、無理になった。自分を貶めた人にまで、優しくするの?
そんなことしてたら、簡単に悪い人に利用されたり騙されたりするよ?
優しいとか、性格いい、とか思えない。誰でも信用したり許したりするのは、いいこととは思えない。
飯田大嫌い。こういう女に騙されるバカな男も嫌い。表面しか見てない。自業自得なのに人のせいにする若林も嫌い。
会社勤めしたことあるけど、小さな会社だから大奥とかなかったけど、実際にもあるらしいね、こういうの。
こんなひらがなばかりのメールするヤツとか、まともに敬語使えないヤツとか後輩にいなかったな…
こんなのが後輩で、尻拭いさせられたら大変だ。ただ、社内不倫(皆知ってる)は、あったな、私がいた会社でも。
社長(70代、実質的な経営は息子夫婦)とパート(独身50代)とか。しかも、社長の奥さんも同じ職場で、不倫も知ってる。
あと、50代男(奥さんも同じ会社)とパートの18歳女、とか。これも皆気づいて、女に不倫やめるように話してたな。
したたかな女だなあ。そういう生き方もありなんだろうけど、私にはできないし、友人にこんな子いたら戸惑うな。
こうじくんのバカさ加減。そりゃ経営できないわ。美味しいお酒作れても経費や売上計算できなきゃつぶれるよね会社。
おしゃれな服や小物がたくさん出てきて、当事読んでて楽しかった。みかこみたいに私も小さいから、共感できるところもあった。
ホントに殺しちゃったのかな?主人公の目つき悪いのか?逃げたくなるほどの強面に見えないけど。つか、こっくりさんってアブナイんじゃなかった?過去で何がわかるんだろ
この先は、描かれないんだろうな、と思う。ナナは消息不明のままなのか?蓮とケンカしたまま死んじゃったからな…ナナがいてもクスリやめられなかった蓮の闇ってなんだろう?
渋すぎる…野球もなかなか…。女子に人気あるスポーツってサッカー、バスケあたりでは?野球は「よくわかんない」女子が多いし。バレーボール男子好きは、まだわかるが。お泊まり会、青春だね
元彼とマウント女は最悪。主人公は素敵な女性だから、幸せになってほしい!
浮気しといて「この子には俺がいないとダメだから」とかヒーローぶるな、キショイ!
新入社員時代!初々しい2人がいい。新入社員時代も、凛子さんカッコいい。上坂くんが、クールぶってるんじゃなく、女性とうまく話せないだけ、ってのちに知ることになるんだよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田くんとLv999の恋をする