かゆかしさんの投稿一覧

投稿
802
いいね獲得
223
評価5 55% 438
評価4 24% 190
評価3 17% 134
評価2 4% 33
評価1 1% 7
161 - 170件目/全353件
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分の6話まで読みました。
    ありきたりな流れになってきたけど、
    意外と楽しい。

    副社長がイケメンで優しくて…って最高よね。

    でも自分と入れ違うのは
    想定外でしょうけど
    読み物としてなかなか面白いです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分の10話まで読みました。
    ハグ友?っていうの?
    ちょっと高校生が理解できないなぁ
    と思いつつも、楽しかったりして。

    お互いに嫌いじゃないのよね。

    イケメンと一日10分のハグなんて最高よね。
    キュンとするな。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    3話まで読みましたけど
    主人公の魅力が見付かりません。

    お見合いだから、
    旦那の全てを知って
    結婚したわけじゃないだろうけど、
    それでも旦那のあの態度だったら、
    結婚の意味があるのか?

    さっさと実家にでも帰って
    新しい道に行けばいいのに。

    仕事の方だって
    特に何を頑張っているのか不明です。
    ただ日々を担々とこなしただけのような。

    続きを見ると変わるかもしれないけど
    課金はしませんね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の10話まで読みましたが…
    主人公の、魅力が分からずに終わってしまい残念

    憧れの先輩に浮気?というのかな…発見して
    その復讐のために同居している同級生に、
    彼氏の役頼んだりして…

    でもやっぱり先輩好きだと揺れていたり。
    その割にキスを何度も拒むのは何故なんでしょうか
    イマイチです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    元華族に生まれながらも
    顔に大きなアザがあり、
    容姿が悪いと不憫な育ちとなる清子。

    その中でふとしたお見合い話。
    戻ることは許されないと頑張る清子。

    そんな彼女に手を差し出す人たちに
    心温まります。
    これからの展開に期待しています。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    楓くんと環くん。
    どちらも魅力的だけど
    やはり影のある男の方が惹かれますよね。

    そんな二人に囲まれた主人公も羨ましい。

    楓くんも本当はいい男なのに
    環くんがちやほやされるから
    だんだんひねくれてしまって。

    この二人はどんな風に主人公に絡むのか
    ドキドキしながら読んでいます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん…。
    無料分のみ訓みましたが、イマイチ。
    主人公にも夏目くんにも魅力を感じません。

    それなら泉くんのほうが気になるな。
    もう少し読むと分かるかもしれないけど
    課金するほどじゃないかな。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    妄想大好きな女の子崎梨ちゃんと
    そこに絡む春日井くん、

    何とも楽しいです。

    初ラブなヲタクが
    春日井くんの色んな話を聞きたくて
    ついつい一緒に過ごしてしまう。

    無料分だけでは物足りません。
    これは課金しちゃいますね。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    一心さんめっちゃカッコいいんです

    無料分の10話読みました。
    主人公の茶子ちゃんはあまり魅力を感じないのですが
    一心さんのお茶に対する
    誠実さがとても良くて引き込まれていきました。

    これからどんな展開があるのか
    続きを読みたいけど、ポイントが高すぎます。

    ストーリーは好きだけど
    高くて星1つ減らしました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    無料分の53話まで読みました。

    うちの子供達も、
    あさがお学級のような支援級に
    通っています。

    その様子がとてもリアルに感じました。

    その支援級へ通うの子供達も様々。

    その中対応する先生も様々。

    ただ分かるのはどの先生も
    子供達が大好きというところ。
    子供ひとりひとりに寄り添ってくれて
    連絡帳もとても心強いノートです。

    時代はだんだん変わりつつあると
    このストーリーを見て感じるところも
    あります。

    だけど、保育園から小学校への就学の際には
    やはり現在も壁があると感じたりもしました。
    本当に関わる先生によって対応は様々なんですよね。

    光くんの将来ずっと読みたかったなと
    作品を読んでいて思いました。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています