まっすぐな妖怪さんだ……
しゃべり方そのままで現代に順応してるところ好きです
-
1
835位 ?
まっすぐな妖怪さんだ……
しゃべり方そのままで現代に順応してるところ好きです
ほんとに助けなきゃいけないのはあの少年なのに……歯がゆい!!
「今日会える気分じゃなくて」なんて会話をする夫婦ってある?
今さらながら、春翔ができた夜のことも覚えてないまま結婚に至ったし(伏線として、覚えてない理由やそんな言い方をした理由が欲しかった)、夫婦ごっこって感じ。
最初はサイコパスかと思ってた足立さんだったけど、一人の人間なんだなと思うお話でした。
彼女の本心に胸が痛くなる……
手をつないでくれる時期は一瞬なんだなと肝に銘じます。
息子くんかわいいな。
戦わなくていい相手同士で戦ってるのでは……?
哀しすぎる
真山母サイコー!!
息子ではなく女性の立場に立っているところ、熱い。
武頼父も、今までの印象のような悪い父親などでは全くなくて。
この漫画に出てくる人たち、ほんとリアル……
お互い気づかず相互フォローになったのだから、良い伏線と思いたい……
むしろ億単位の損失出しそうになってるシーンの方が怖い
過激なトラブルが終わって、目の前の夫婦生活に向き合って……
天秤にかけたら真山くんの存在が救いに見えるよね
いきなり「離婚しようかな」のモノローグが出ても驚かない……
真山くんの言葉に揺さぶられ、鳥肌立ってしまった。
真っ直ぐでほんとにいい子だ……
病気の時も亡くなった時も、抄子は知らされないポジション……なんだかなぁ。
高い買い物の描写が妙にいやらしい……これでタクシーにまで乗ってたらアウトだった。
妖怪の飼育員さん
064話
#67 片輪車