 4.0
        4.0
      
    いるいる!
        美和のような人!!
大学の時にいましたよ。ほわーんとした挨拶をして、お昼ご飯はデザートだけ。実習は週1で休むけど、周りの男子が守ってくれる。そんな彼女も医者になって、どこかで働いているはず。おそろしや。
本作のようなテーマの作品はあまり見かけないので、会社勤めではない自分には、新鮮かつ痛快で、とても楽しいです。      
- 
        
    
         1 1
44830位 ?
        美和のような人!!
大学の時にいましたよ。ほわーんとした挨拶をして、お昼ご飯はデザートだけ。実習は週1で休むけど、周りの男子が守ってくれる。そんな彼女も医者になって、どこかで働いているはず。おそろしや。
本作のようなテーマの作品はあまり見かけないので、会社勤めではない自分には、新鮮かつ痛快で、とても楽しいです。      
 1
1    
      
        オツムの足りないただの若者かと思ってたけど、案外頭使って今しかできないことに力を注いでる策略家だなぁと思いました。
みちの言うことはごもっともだけど、華がそこまでの意味を込めて専業主婦を望んでるとは思えず、結局タダ乗りなんだろうなぁ。      
 0
0    
      
        旦那最悪。
私はこういうのに耐えられない。
自分の方が稼いでいたので、子供を連れて、旦那を捨てました。はい。      
 0
0    
      
        おじさまの葛藤といい、ヒロインの自虐といい、度がすぎると嫌になるが、本作ではほどほどで良い。ヒロインの同僚に対する対応は、完全に大人。そういえばこの人、副社長だったー!
にしても、副社長の家にしては、浴槽が狭いのが気になった笑      
 0
0    
      落ち着いた年上男性の優しい表情にホッとします。ちゃんと年相応に体力が落ちてたりするのも面白い。主人公の幼馴染の性格にはちゃんと若さが現れてたり、それを社会経験のある大人が諭したりと、顔の皺や服装だけでなく性格の描写で年齢の違いをうまく表現しているなぁと思いました。
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内探偵