5.0
こんな親になってたまるか
めっちゃ怖いですね。お母さんかなりのヤバさですよね。
めちゃくちゃ偏見ですが(ごめんなさい)
自分の子どもを・・・小学生以上の子をいつでもどこでもどんなときでもちゃん付けしてる親は痛いと思ってます。私の経験上ですが。
-
0
6060位 ?
めっちゃ怖いですね。お母さんかなりのヤバさですよね。
めちゃくちゃ偏見ですが(ごめんなさい)
自分の子どもを・・・小学生以上の子をいつでもどこでもどんなときでもちゃん付けしてる親は痛いと思ってます。私の経験上ですが。
ダンナさんやお姑さんにイライラきたりママ友に腹が立ったりしたけど幸子さんの努力が半端なくて感動しました。
ダンナさんも理解してくれほんとにひとつひとつの成長に感動します。
いますよね。不細工だけどきめ細やかで中身は男ウケいいって。
でもほんとにこの人は原黒あざとい性格ブス。でも使い方がうまい!
逆に尊敬します
生育歴だったり自己肯定感だったり、それってすごく関係してるんだなぁと思います。
ケーキが3等分にできないとかがお医者さんにはわかるのがすごいなぁって思います。
普通だったら子どもを殺して欲しいなんて考えませんが登場してくる人物を見てるとそう思ってしまうのかもしれません。と思いました。
家族が統合失調症の知り合いがいました。
漫画ほどひどくはなかったのですがその時も大変だなぁと感じでいました。
でもだからこそ行政とか医療とかの支援必要性ありますよね。
君に届けの本編もいいですけどこれもいい!
キュンとなって一気に大学時代に戻ります。
もういいおばさんですが甘酸っぱい恋がしたくなりますね
これ読んでみよ~っと。って軽い感じで読んでみるとおもしろい!いい意味で複雑!
そーくる!?
そーなる?!
と思わずひとりごとつぶやきながら読んでます。
物語と関係ないですが主人公のマイペースさ、うらやましいです。私自他ともに認めるせっかなんで。
こんなにイライラして痛い人に実際は出会ったことないですね。でもそれだからこそこの人ムカつく~って感情が面白い!
痛い目にあってしまえ~っていつも思ってしまいます。それって私が性格ブス?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
毒母~私のママは世界一~