5.0
懐かしい名前に
亜月先生って、もし同姓同名でなければ昔少女漫画で作品描かれてたあの亜月先生…ですかね?とりあえず名前を見て、えっ、懐かしいって思って(亜月先生が売れてないとかではなく、私が最後にその少女漫画雑誌を見たのが小学生のときで、今もう40手前なので…そういう意味での懐かしいです)もし本当に同姓同名で別の方ならすみません…絵柄が変わってなくて多分そうだと思いたいのですが。違っていたにしても評価は変わらないです。
これを見たとき、最初はロボトミーを扱うのかな、と思ったのですが、ベースとしてはロボトミーなのかなと思いましたが、VRを見せて…とか色々漫画ならではの(?)やり方などが入ってて、現実には無理かもですが漫画としてみれば何も抵抗はありません。
めっちゃ偏見ですけど、だいたい小さい女の子がメイド服を着て出てくる場合、昨今では『口が悪い、残酷、天才』とかつまらないテンプレキャラが多くてうんざりですが、ここにでてくる愛海ちゃんは可愛くて、普通に笑ってる女の子って感じで好きです。
私も心療内科行こうと思ったことがありました。その時の心理を思い出したら現実だと、クズ、と言われてもそんな怒らないかなって思いました、だってほんとにクズだから。むしろそこまで言ってくれる先生がほんとにいたら信頼してしまうかも。
彼氏も、先生も好きです。主人公だけは、仕方ないのですがたまにきれいごと過ぎるな、って思ってしまうけど、言いたいことも分かるし、どちらが正しいとか考えてもわからないと思いながら見ていました。(主人公も好きですよ!)
作品に出てくる中で、イクメン気取ったパパの話がありましたが、『来る』ていう映画思い出しました。まじでこんな男いるんだろうな…みたいな…。続きも観たいです。
-
4
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー