5.0
かわいい!
主人公の猫ちゃんも、ご主人様もかわいい!
もしかしたら、子猫を保護する場合には、こんなお話みたいな背景を神様が見ていらっしゃるのかも知れないな、と思いました。続編あれば良いですね。
-
0
45934位 ?
主人公の猫ちゃんも、ご主人様もかわいい!
もしかしたら、子猫を保護する場合には、こんなお話みたいな背景を神様が見ていらっしゃるのかも知れないな、と思いました。続編あれば良いですね。
タイトルが、『苦労譚』とついていて、つい講読してしまいました。
大抵主人公は、何か並外れた超能力であったりの持ち主が一般的なのだが、このお話は、農業の知識を持っていて、実際に生かそうとする農業高校生女子のお話だった。
タイムスリップ自体はそうかなー、と思ったのだが、読めば確かに米野菜果物からそれを支える技術も食器も料理も、全て無いないの時代だし、それを有る物に実現していくには、知識だけでなくて、協力して貰えるだけの、明るさと前向きさが必要だから、確かに苦労譚で新鮮だと納得した。
さて、次の世代は秀吉と家康なのだが、果たして信長との関係からどんな具合に推移していくのか?苦労譚だけに、非常に興味深い。
なお、メインの話からは逸れてしまうが、個人的には、純情派の家康家臣の蜻蛉切の使い手とはどうなるのだろうか、と少しだけ気になってます。
このメインの話がデカ過ぎるから、この純情派とは、距離が少し開くだろうが、恋愛など自分でも情け無い位不自由だから、ちょっぴり同情してしまうのだ。
次はどうなるのか?!、楽しみにしています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
吾輩は猫であるが犬