カンチャンちゃんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 7353位

作品レビュー
投稿 31件 / いいね獲得 7件
話コメント
投稿 205件 / いいね獲得 44件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全29件

  1. 評価:3.000 3.0

    美しく優しく領民思いで賢い主人公なのに

    ネタバレ レビューを表示する

    美しく優しく領民思いで賢い主人公なのに悪い噂が広がって、嫁ぎ先でも酷い扱い。旦那は顔はいいのにとんでもない主のようで、上に立つ人間としてもなってないよう。どうして主人公に悪い噂が立つようになったのか、誰の仕業?なのか、どうやって本当の主人公をわかってもらうのか、まだまだ第一章?を読んだばかりなので、これからワクワクドキドキ主人公の活躍が続いていくのでしょう。主人公の優しさ賢さに触れ、味方も増えていくんでしょうね。旦那はどうなっていくんだろう。教育していくのかな。これは大変そう。最終的にいい夫婦になっていく?いやいやそれとも…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    凪はどう生きていくのか

    ネタバレ レビューを表示する

    人に合わせて自分を抑え込んで生きていた主人公凪が、彼と別れ会社をやめ自分らしく生き始める。そして様々な人達と関わっていく。その中で節約生活の知恵や料理が登場し、取り入れられそうで面白い。凪ちゃんって凄い料理上手だったんだ。自分らしく生きていく中でこの人だ!と思う人と出会いお互い大切なパートナーとして生きていく。というストーリーかと思ったら、毒親なの?みたいなお母さんが出てきたり、意外と素敵な男性、パートナーになるんじゃない?と思っていたお隣のゴンちゃんが実は誰に対してもいい人で、付き合ったら凪は堕落した生活になってしまって結局別れた。とんでもないク◯男だと思っていた元彼が実は凪の事をよくわかっている、不器用な男性で私はお互い素直になってほしい、もう一度凪と付き合ってほしいと思っています。まだまだ解決しなければならないことがたくさんあり話は続いて行くのでしょう。期待して見守っていきたいお話です。最初は何この絵は!と思ってましたが、見ていくうちにほんわかした可愛い絵に見えてきました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んでほしい

    以前テレビで観て感動したドラマの原作だ!と読み始めました。原作とドラマでは設定等違うところもあるようですが、気になってどんどん読み進んでいます。障害者と言ってもそれぞれ、車椅子ひとつとっても、いつどういう原因で、何処に障害を負ったのかで違う。まず、状況を受け入れる事。それだけでも強い気持ちと努力が必要。何となくは理解していたつもりだったけど、読み進めるうちに障害を負った後の合併症の事、障害が重くなるかもしれないという不安、克服する強さ、知らない事だらけです。どうしてこれだけ頑張っている人にこんなにも試練が…と思ってしまう。恋愛にしても、ただ好きという気持ちだけでは乗り越えられない。必要以上に手を差し伸べるのは駄目だし、お互い対等な関係の中でどうしていくのがいいのか難しいですね。でもこんなに思い合って、こんなに努力して前を向いて進もうとしているふたりです。幸せな未来を掴めますように!お願いします。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    壮大な物語

    ここに小説も置いてあるとは思いませんでした。あらすじを読んであぁやっぱりと思ったり、えっそうなるのと思ったり、どう言う事?と思ったり。あぁ面白い、どんどん読み進めたい!と思うけど、先ずはふたつの漫画を少しずつ読み進んでその後小説という順番で読み比べした方が私の場合は良さそうです。先ずは壮大な物語を書いて下さった原作の作者様に感謝。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    終末期医療の難しさ

    感動のドラマ透明なゆりかごの作者さんが今度は終末期医療の現場を舞台に…ということで見に来ました。終末期にどう向き合うか、その家庭ごとに、本人に家族に其々考えがある。どれが正解とかはない。医療関係者はそれに従うだけ。でも…。本当に医療関係者、特に看護師の方介護の方、大変だと思います。頭が下がります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    学校の教材に、多くの人の目にふれて

    ネタバレ レビューを表示する

    テレビで観て感動したドラマの原作ということで読みに来ました。ドラマの世界と原作の世界はどうなんだろう。作者の仕事の経験から書かれているということで期待です。妊娠したらもう元気に産む産まれるものと信じている、胎児のママもパパもお祖母ちゃんもお祖父ちゃんも周りの人達も。お産は病気ではない。けれど…その時、当事者は、医療関係者は…その医療現場のことが見習い看護師の目で進んでいく。幸せなお産だけではないという事実。ドラマを先に見てるので、ちょっとイメージと違う事がないこともないけど、それは脚本があるわけだから仕方のないこと。多くの人に見てもらいたい漫画です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    漫画と割り切って楽しく読もう

    ネタバレ レビューを表示する

    過去に戻ってやり直しの人生。身近に最悪な人達がいたのに、過去では全く気付かなかったの?人を疑う事を知らなかったの?いくら名医からの指導とはいえたった半年、勿論毎日ではないし、医学の本を読む事と薬草を学ぶ事が中心で医療を行なう(師匠が認めている)え〰️大丈夫か〰️本当は資格試験とかある時代だよね!等々新しい人生を見ててツッコミどころはたくさんあります。でも外国の時代物の漫画だから気にせずサクサク読んで楽しんでます。明らかに悪い事を考えそうな人物はあしらい方も慣れてくるだろうけど、謀反を起こしそうな皇子や何を考えているのか解りにくい皇子の彼女、その他様々な人物がこれから登場して来たらどう対処していくのか。事件や困難が待ち受けていて、九卿と林越お互いに助け合いながら、味方も増やしながら立ち向かっていくんだろうな。スケールの大きな話になるのかな。その先にふたりの幸せが待っていたらいいな。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    違いを見つけて読み進められるか

    ネタバレ レビューを表示する

    またこういう設定。どうして姉妹でこれだけの差を付けられるのかわからない。実の子だよね。姉が勝手に話す妹の悪い噂を殆どの人が信じているのも謎。性格の良い正直な姉として世間には通っているのか?その姉の言う事は全て正しいと周りは思っているのか?普通身内の恥と思っているのなら黙っているはず。この姉の様にペラペラ喋ることはないはずなのに。そして結婚後は皆さん仰ってるように朝食を作る、性格の良いお手伝いさんが登場するというあの話と同じ様な展開。絵に関しても、表紙の絵は悪くないと思うけど、漫画の絵は画力が落ちる。雑な絵になっている。
    もっと丁寧に描いて少しずつでも画力アップをお願いしたい。ストーリーは、最初は似ている話だったけど途中からは思いもしない展開になったねという感想が出て来るといいけど。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ふたつの漫画を読み比べる楽しみ

    ネタバレ レビューを表示する

    原作を元にふたつの漫画があるとの事で、少しずつでも読み比べ、いつかは原作も読んでみたいです。少しだけ読んでみたところでは、絵に関してだけこちらの方が全体的に可愛すぎず、猫猫も妙に達観したような、色恋には疎い感じが合ってると私は思いました。これからは後宮内の謎解きに留まらず、壬氏や猫猫、養父達の秘密も明らかになり、大きな謎解きにも関わって行くのかな、壬氏との仲もどうにかなるのかな。ドキドキしながら読み進めたい作品です。ただポイントが高いので、なかなか読み進められませんが。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    後宮内の謎だけに留まらないよね

    ネタバレ レビューを表示する

    原作を元に漫画はふたつあるとの事で、どちらも読みました。最初の方だけだし、原作を読んでないのでどちらが近いかわかりませんが、絵はこちらの方が可愛いと思います。でも全体的に可愛すぎるかな。猫猫も17、18歳にしては幼すぎるような。もうひとつの方が妙に達観した、薬に詳しすぎる、薬屋なのに医官をも超えてるような猫猫に合ってると私は思います。
    これから後宮内の謎解きに留まらず、壬氏や猫猫をはじめ様々な人の秘密が明らかになり、謎を解いて行くのでしょうか。壬氏との仲もどうにかなるのかな。少しずつでもふたつの漫画を読み比べながら、いつか原作も読んでみたい作品です。

    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全29件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています