みんなのレビューと感想「えびがわ町の妖怪カフェ」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    居酒屋カフェ

    ネタバレ レビューを表示する

    9歳のまなちゃんは見えないものが見える。
    それを嫌った母親に夏休みの間、親戚のおじさんに預けられるところから始まります。
    古びた和風カフェのおじさんの店は湯気や醤油の匂いが感じられ
    油揚とか高野豆腐、椎茸もとても美味しそうです。

    ところでそのおじさんの時代を超えたような謎はこの話の最後あたりに明かされます。
    母親、叔母など人間は怖いのに、妖怪たちの温かさ優しさが際立っていて
    その交流とおじさんとその料理も一緒になってまなちゃんを癒していくのです。
    読んだあとは楽しく清々しい気持ちでした。

    ただ、9歳の少女を一人暮らしの男性の元に預けるというのが気にかかりました。

    by Xma
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    優しくてほんわかあたたまるお話ばかりです。
    人には見えないものが見えるって孤独だっただろうなぁ。おじさんのところでは見えてもよくて、むしろお友達にまでなれちゃうんだから素敵ですね。

    by ahtr
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず無料分まで。
    妖怪カフェとのタイトルですが、妖怪というよりは見える人には見えるあちらの方々全般が出てくる感じです。有名どころから無名な存在まで、ちょっとした困りごとを解決していくほのぼの系ストーリーでした。うーむ、おじさんの探し人と櫛が気になる…

    by yamanen
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    9歳の女の子を一人で東京から岐阜に手紙で依頼しただけって、ちょっとヒドい親だなと思いました。

    まなちゃんが妖もみえちゃうから親は困ってたのかもしれないけど、
    叔父さんの家に来て、まなちゃんにとってはよかったみたいですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんなカフェあたらいってみたい。妖怪たくさをでてくるが、怖いなどは一切なく純粋にかわいいと思えるので、小さいこもよめると思う。

    by Masanao
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あったかい

    妖怪+童女それに、おじさまが作るおいしそうなごはん・・・
    きづいたら、笑顔になっている。
    読んでいると、とても暖かい気持ちになれます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    人間模様

    おじさんと小学生の女の子のふれあいハートフルストーリーです。
    不思議なものが見える女の子が、夏休みに預けられたおじさんの家で、たくさんの経験をします。
    妖怪だけじゃなくて、それぞれの人間模様も丁寧に描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    5話まで読んでみました。女の子がかわいいです^ ^けどお母さん…ノイローゼなのかな。それとも女の子が妖怪が見えるから怖いのかな。
    カフェでの日常も楽しそうだけど、最後はお母さんと幸せになって欲しいです、

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    摩訶不思議&ほのぼの

    田舎町で夏を過ごす少女。
    どこかミステリアスなおじさんと、おじさんの作る美味しそうなご馳走。
    当たり前のように現れる妖怪たち。
    夏の夕立の後のような、晴れやかで澄んだ空気を感じる作品。
    大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なんか心休まる

    おっちゃんの商売っ毛がなんとも言えないけど、なんか心温まるストーリーやな。まなちゃん、なんか見えるので手に負えなかったのかな。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全30件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー