えのころぐささんの投稿一覧

レビュアーランキング 478位

作品レビュー
投稿 678件 / いいね獲得 858件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全292件

  1. 評価:2.000 2.0

    純粋なのは素敵だけど…

    主人公、仕事も気配りもできる女性設定のはずなのに 後輩くんも、そんな彼女の優しさに惹かれたはずなのに
    鈍感すぎて引くレベルなんだが…

    それはそうと変身後(この言い方もどうかと思うが)の後輩くんのビジュ、そんな変化ないよね?
    にも関わらず、突然モテるの意味不明だし
    女子社員がっつき過ぎてて怖い
    恋愛脳女子しかいない会社、やばすぎない?

    なんだろう、総じて女性が鬱陶しい…

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    苦手

    主人公はもちろんだけど
    先生がとにかくニガテなタイプだった
    なんだろう、読めば読むほど気味悪い(ゴメン)
    だけどその薄ら寒さこそが
    思春期特有の恋に恋する脳内お花畑女子のリアル
    学生時代の恋愛なんて、だいたい皆こんな感じで
    黒歴史になってるんだよな、だから封印するんだよな
    作品として世に出せるプロ根性、凄いって思った

    • 5
  3. 評価:2.000 2.0

    なんか惜しい…

    タイトル通りのシンデレラストーリー
    もうその時点でリアリティは求めてないんだけど
    それにしたって展開がご都合主義過ぎて入り込めん…

    10年前ってったら主人公は30歳で社長は中学生くらい?だよね
    いくら何でも彼の事覚えてない、はあり得んだろ
    一度や二度ならまだしも、何度も会って、色んな話した仲でしょ?え、主人公って記憶障害?
    社長の敏腕さも、そんなに伝わってこない…
    なのにあのセレブ加減、ファンタジーでしかない
    同僚の嫌がらせや、元カレのきもい演出とかも
    なんかやり過ぎて胡散臭い
    シンデレラストーリーのはずなのに羨ましさより苛立ちのが多い
    キュンよりモヤモヤが勝っちゃって集中できないストーリー。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    カワイイ、けど…

    なんだろう、イラッとしちゃう
    空気読まないでマリコにグイグイいく先生とか
    凪くんの友達のうざい男とか
    仲良しは素晴らしい事だけど
    いつも行動を共にしてるのとか…
    ストーリーもふわふわしてて
    決して悪くはないんだけど、さして面白みもない。
    私には合わない漫画だった。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    涙を堪えながら読んでます

    強く想い合っているのに
    許されない2人の関係がもどかしく、とにかく切ない物語
    特に廣臣の一途さの描き方は秀逸
    心をころし、自らの手を汚しては、愛する人を守り抜くため
    本音を隠し、想いに蓋をして生きるしかない
    彼の苦悩は想像を絶する
    廣臣は、藤乃への想いを醜く歪んだものだと言うけれど
    たとえ今まで、どんな事をしていたとしても
    私にはそれこそが、紛れもない純粋な愛にみえる

    どうか2人に、心から笑い合える未来が訪れますように
    そう願わずにはいられない。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    かっけーな…

    社長は当然、俺様系なんだけど
    努力家な社員想いであるゆえ嫌悪感なく読めるのが良い
    同じく主人公も仕事のできる芯の強い女性で好感が持てる
    チームの面々はクセ強すぎて、もはやファンタジーだけど、相当優秀でそれぞれとても魅力的
    この人達がトップにいてくれるなら安心して働ける!と思わせる程のパワーがあって爽快感
    気持ち良く読める作品です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    旦那…

    個人的には旦那が1番サイコパスでした
    いくら根が優しく真面目なイクメンといってもね
    2人の子供に元カノの名前つけるとか…
    人間性どない?っていう
    結果、様々な濡れ衣を着せられてた被害者っぽくなってっけど、どう考えても名前はあり得ん
    愛する娘の向こう側に一生忘れられない影消えないとか気持ち悪い…
    もはやこの旦那、主人公の強気でポジティブな性格をも計算して結婚してんじゃね?
    この人なら例えバレても許してくれる、みたいな
    結局なんだかんだでハッピーエンドだし

    先輩と赤羽が1番推せるわ、いてくれて良かった

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    伝える事がどれほど大切か…

    改めて考えさせられる作品でした。

    とにかくこの夫婦、言葉が足りない足りなすぎる
    相手を思うが故、言いたい事が言えなくなる
    それはわからなくもないけれど
    それにしたって、ねぇ…
    子供じゃないんだから伝える事くらいしなよ
    という感じで永遠にモヤモヤさせられる。

    主人公の置かれてる環境は
    客観的に見てかなり恵まれている。
    優しく理解があり、真面目で生活力のある相当ハイスペな旦那と
    自分を認めてくれる同僚や好意を寄せてくるイケメンに囲まれていて
    いやむしろ幸せやん、とすら思える。

    女として満たされない辛さと
    恵まれたそれらの環境を天秤にかけたら…
    全て手に入れるなんて無理なのは承知の上で彼女が選ぶのは…
    1人になる、旦那と共に生きる、真山を選ぶ
    他にも色んな選択肢があるけれど
    『自分で選んで生きる』事が、何より大切なんだと思った。
    全ての登場人物に対して、若干の嫌悪感を抱いてしまうのは
    人間の嫌な部分が垣間見える描写がずば抜けて上手いから。
    聖人君子なんてこの世に存在しないのだ。
    それと同時に、悪人もいない(赤城は微妙)
    真山の先輩はこの作品の中で最も優良物件だと思う。
    彼には絶対幸せになって欲しい!

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    もはやコメディ?

    どっちが母親かわかんないくらい若いママンとか
    そのママンの再婚相手が自分の働く会社の社長とか
    それを顔合わせ当日まで秘密にしてるママンとか
    さらには社長の息子が直属の上司で
    愛娘を一人にさせるのが不安だからと
    若い男女を本人の同意なく勝手に同居させるとか
    (てか、急に手を握るのナニ?あんなのキモすぎん?)
    明らかに異常な状況であるにも関わらず
    「私が笑っていれば、母も幸せだよね☆」って
    主人公の超絶ポジティブお花畑脳…まじか

    登場人物も設定も展開も、全てがぶっ飛んでる

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    はぁぁぁぁ!!

    絹さんは、ほんとに可愛いしかっこいいし
    女の私から見ても魅力的な女性
    そしてチャラキャラ演じてる大学生馬締くんよ…
    一途で真面目で真っ直ぐで、とにかく良いやつ!
    何なんだ君たちは、最高じゃないか
    どっちも大好き。

    その一手間で、ミリ単位の計量で
    注ぎ方で、混ぜ方で
    変わってしまうカクテルの繊細さ
    カウンターで極上の一杯を丁寧に作る麗しい姿
    いやぁ、素敵だよねバーメイド。

    可愛くて、お洒落で爽やかなストーリー
    気持ち良く読(酔)ませて頂きました!ごちそうさま☆

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全292件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています