2.0
家事代行のバイトで行った先が憧れのミュージシャンの家だったって。他のお話も片思いからって流れでまぁありがちな少女マンガって感じでした。
-
0
2294位 ?
家事代行のバイトで行った先が憧れのミュージシャンの家だったって。他のお話も片思いからって流れでまぁありがちな少女マンガって感じでした。
女の子の登場人物が多すぎません?表紙の感じからホラー要素があるのかと思ったらそうじゃなかった。あんまり好みの作品ではありませんでした。
葬儀屋さんのやることは毎回変わらないんだろうけど、送る側にはいろんな事情や思いがあってお葬式って千差万別ですよね。
女子高生が男子の恰好で高校に通う設定って、マンガならではですよね。案の定バレますが。私にはちょっと子供っぽくて途中でやめちゃいました。
姉は本当に仙女なんだろうか。明凛は仙女じゃないけど医学の知識を活かそうとするけど、そういう時代じゃないんですね。
ちょっと絵が拙いというか残念というか。フィオレに転生した尚子はびっくり。それまでのフィオレがひど過ぎて、挽回するのは大変だろうなぁ。
ヒーロー残酷。あんなにひどい仕打ちをヒロインにしておいて、兄がヒロインに残した株を他社に売られたくないからって結婚してくれってなに。
繭は強いですね。タクマの病気と寿命を知っていても、辛さやらその全てを一途に受け止めて向き合えるってすごいと思う。
まぁ雑な神さまでしたね。玉ねぎの皮で作ったスープにデトックス効果があるのを初めて知りました。
ヒーローの強引さとヒロインの気持ちを無視した自己中さが好きじゃありませんでした。ヒーローに抗えず流されるヒロインもどうかと思うけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ユメコイ