3.0
感情が追い付かない
タコピーのかわいさに癒されたのはつかの間のことで、いじめの壮絶さと人間の心の闇に心が痛くなり、悲しくなり、全然ハッピーにならない展開に鬱々とした気持ちになり、、といろいろな感情が沸き起こり、すごく疲れました。覚悟して読むべき作品だと思います。
-
0
28302位 ?
タコピーのかわいさに癒されたのはつかの間のことで、いじめの壮絶さと人間の心の闇に心が痛くなり、悲しくなり、全然ハッピーにならない展開に鬱々とした気持ちになり、、といろいろな感情が沸き起こり、すごく疲れました。覚悟して読むべき作品だと思います。
監獄育ちの天才が王宮の侍女として働くことになり「普通」にふるまおうとするものの、自身の才能が隠し切れない話です。見た目を地味にしておとなしくしているもののその天才的な頭脳がすぐに出てしまうのがギャグっぽくておもしろかったです。
主人公の性格も話の展開もゆるくてほのぼのした世界観です。登場人物がたくさん出てきますが、悪役キャラでさえみんなかわいいです。ゆるく気楽に読める作品でした。
親の借金を背負っているけれど貧乏なことを隠し、社内では完璧ないい女と思われている主人公に会社の王子様的存在である渡会さんが急に近づいてきて結婚を申し込まれるという話ですが、渡会さんの独占欲がちょくちょく見えるのが良いです。しかも主人公に近づいたのは急ではなくずっと好きだったのがまた良いです。お互いを分かり合っている良いカップルだと思いました。
主人公が能力は最強なのに性格は全然戦闘的ではなく、相手に寄り添おうとする優しいキャラクターなので、ほのぼのとした雰囲気で進むのが良かったです。
地味でかわいくはないけれどひねくれずに自分らしく生きている花ちゃんと、外見やスペックだけで人を判断しない陽介くんだけでなく、友達や家族もそれぞれ個性的だけれど優しくて、かわいいキャラクターばかりだと思いました。
広告で見て気になっていました。主人公は勘違いで悪者扱いされていじめに遭いますが、どうしてここまで周りが敵になってしまうのか、誰かが手をまわしているとか、裏がありそうな感じがします。夏目くんも純粋に主人公が好きで助けてくれるというわけではないようで、謎が多く、続きが気になります。
デニスの人柄のあたたかさがすてきで、料理もおいしそうでほのぼのした雰囲気が良いです。女の子キャラの露出が物語の雰囲気に合っていなくて気になりました。せっかくかわいいのにもったいないです。
憧れていた家庭教師に10年後大人になったら、と言われたことをずっと覚えている主人公が、10年後に職場で上司・部下として再会する話です。伊吹さんの上司としての態度がどうしても好きになれませんでした。上司としてではなく接してくれるようになったらかっこよくなるかもしれないので、今後に期待です。
ガイゼル様の普段の態度と心の声のギャップがおもしろいです。たまに心の声が暴走しすぎてギャグっぽくなっているのもかわいいです。ツィツィはうじうじしがちなのでせっかくの能力を活かしてもっと活躍できたらいいな、と思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
タコピーの原罪