5.0
ファッションや光景やインテリアがもろ昭和だし、くだらないギャグばかりだけれど明るく笑えるのがいい!
アニメも好きだった
- 0
1550位 ?
ファッションや光景やインテリアがもろ昭和だし、くだらないギャグばかりだけれど明るく笑えるのがいい!
アニメも好きだった
資料ができていないからって泣き出す人なんかいるの??
泣きじゃくる暇があるならさっさと作ればいいじゃん
だから間に合わなくなるんでしょ
古来から頭に角がある悪しき異形を鬼と呼んでいた…などということはまったくありませんよ。
冒頭から出鱈目だし、描かれる服装はどう見ても江戸末期。
初期にあんな服装あんな髪型の女性なんかいませんよ。
ターちゃん、ヂェーン以下魅力的な登場人物ばかりで、いやなことがあったときに読めばちょっと楽しくなれそうな作品。
面白くはあるんだけれど、どうにもやりきれない気の毒な被害者がこの人の作品には往々にして登場する。
作者の人間性だと理解している。
オリジナルとはいったい??
なんのオリジナリティもない絵、なんのオリジナリティもない無意味な筋。
なんとかの一つ覚えのように溺愛溺愛って、実生活で余程不遇な人を対象にしているんでしょうか。
片眼に特殊な力があり普段は隠しているという典型的な中二病的設定ですがそこそこ面白かった。
沼から出てくる怪物が怖くて良かった。
アニメも色々な意味で面白くて大好きでした。
漫画とアニメでは設定が異なる点もありますがそれもまた楽しい。
リセットマンに会ってみたいものだと思わせる話だった。
まずは無料分のみだったが続きの購入も考えている。
作者自身には何ら瑕疵はないのですが、小林薫というとどうしても奈良のあの人を思い出してしまいます。
その作者が葬儀屋事件簿とはなんともはや。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイスクール!奇面組