5.0
凶暴だけど面白い
ヒロインが、稀に見る、かなりの凶暴∑(゚Д゚)
だけど、その暴れっぷりが、読んでいて爽快感があって面白い🤣
こんなに凶暴なのに面白いって、他にはないと思います。
- 2
11612位 ?
ヒロインが、稀に見る、かなりの凶暴∑(゚Д゚)
だけど、その暴れっぷりが、読んでいて爽快感があって面白い🤣
こんなに凶暴なのに面白いって、他にはないと思います。
この作品は、タイトル通りで、主人公がレベルアップしていきます。
そのレベルアップしていく過程が面白いです。
また、青年マンガにしては絵が繊細だと思うので、青年マンガ特有の絵のタッチがニガテな人にも読み易い作品だと思います。
この作品は、あのゴリラーマンの作者・ハロルド作石先生の作品❤️
私の中では、学校ものではハロルド先生の作品以上のものを描ける作家さんはいないと思ってます。
この作品も、ゴリラーマン同様に面白かったです。
他の方のレビューにもありましたが、私もリベンジものだと思って読み始めました。
読み進めていくうちに、「良い意味で期待を裏切られたなぁ〜」って思いました☺️
主人公の親子愛や、落語界の厳しさが描かれていて、興味津々です。
偉大な親を持つ二世の苦労や重圧、そして、子供たちの現代社会特有の問題とかも描かれていて、凄くリアリティーが高い作品だと思いました。
私は途中までしか読んでいませんが、主人公がどのように成長していくかが楽しみです!
この作品は、ゲームを全くしない私でも読み易い作品だと思います。
また、転生した主人公の立ち位置が、勇者とかポピュラーなモノではなく、モブなところも面白い🤣
全話読んでみたくなりました。
仮に、登場人物の一人をターゲットにしてストーリーが進行していたら、かなりありきたりな作品だと思いましたが、それぞれの登場人物たちが複合的に絡み合ってストーリーが進行しているので、凄く魅力的な作品になっていると思いますl
がっかりです😞
いい歳した大人になって、くっついたり離れたり、またくっついたり…
それに、主人公達の精神年齢が中高生のままのような気がしました。
こうしたドロドロなストーリーは、本作の月の夜星の朝を読んだ私にとっては、続編ではなくて、新作で、全く違う登場人物で描いて欲しかった😭
元々暗殺者であった青年が、クラスメートと一緒に異世界へ…
この異世界でも、暗殺スキル(?)を如何なく発揮!
読んでみると、この作品が人気作であることが理解できます。
読んでみるとドキドキ感💓がすごいです👍
表紙の絵を見たときに、主人公は、眼力の強い人だなぁ〜…って思いながら読んでいました。
この作品は、主人公が強くなっていく過程が丁寧に描かれていますが、その過程での、主人公の意志の強さに、惚れ惚れしながら読んでます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録