みんなのレビューと感想「花より男子」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 少女漫画週間61位
無料イッキ読み:15話まで 毎日無料:2025/08/29 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全554話完結(24~33pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
永遠に色褪せることない極上ラブストーリー
毎週、日曜日の朝にやっていたアニメで花男を知りました。
6、7歳で観てましたが、面白かったんです笑
今思うとその年齢で観てて面白いと思ったんだから凄いマセガキですよね笑
ストーリーは皆さんもご存知。
貧乏人が大金持ちの御曹司に気に入られ、数々の困難を乗り越えて最後には結ばれるラブストーリーです。
全てが好きなシーンで、好きな台詞ですが、特に大好きなシーンと台詞はつくしが司にあんたの夢ってなに?と聞いた時に
「もう叶った。
1番欲しくて、手に入らなかったもの。
愛してる」
もう大号泣でした。
周りは類派が多かったけど、私は最初から司派でした。
バカでアホ。
わがままで自分勝手で強引で、挙句の果てに暴力男。
だけど、誰よりも何よりもつくしだけをただ一途に想い続けたんです。
こんな男いませんよ!
もうかっこよすぎる!
周りのキャラ達もほんといい味出してます。
総二郎のお話も大好きです。
ドラマは観てたけど、原作は知らないって方は是非とも読んで欲しいです。
もっと花男が好きになると思います。by ぶぶぶーぶぶぶ-
52
-
-
5.0
愛しすぎるし尊すぎる
国民的少女漫画でシンデレラストーリーの元祖と言っても、過言じゃない花より男子。
花沢類派と道明寺司派でよく分かれましたが、歳をとるとどっちがいいって言うのも変わってくるなあなんて改めて思ったりしました。
花沢類の方がだいすきだけど、つくしはやっぱり道明寺と結婚してよかったよ、なんて思ってた学生時代ですが、どう考えても花沢類の方が幸せにしてくれるし穏やかが一番だよって、この年になると思ったりします。
そんなわけで超不朽の名作です。by つくしっし-
39
-
-
1.0
途中まで読みました
つくしの両親がひたすら不快です
娘をお金持ちと結婚させて自分たちの生活の面倒まで見てもらおうとする卑しさも、それを誰彼かまわず言いふらして自慢することも気持ち悪いです
憎めない家族みたいな感じで書こうとされているようですが、出てくるたびにイライラしますby 匿名希望-
27
-
-
1.0
なんでこんなに評価高いの?道明寺、暴力振るいまくりで同級生内臓破裂させたりしてるんでしょ?キレまくって全然関係ない人階段から突き落としたりしてるよ?なぜ収監されない?財閥の御曹司だからなんでも握り潰せちゃう?つくしへの行動もただのストーカー。どう見てもただのサイコパスなんですけど。同級生とか周りの人間も、お金はあるかもしれないけどマジでクソな奴ばっかり。どうやって生きてきたらこんな人間になる?ドラマ人気あったみたいだし、ここの評価も高いし読んでみたけど、マジで意味わかりません。
by りょーこさん-
15
-
-
5.0
大好き!
むかし単行本で全部読んでますが
本当に大好き〜
わたしにとって
初めて憧れた男性キャラクターは
花沢類だったなあ
大人になるにつれて
だんだん美作や西門の魅力に
気づいてくるんだよなあ
絵柄の変化で
時代の流れをかんじますが
ずっときれいで読みやすい絵だなあ
時代の流れといえば
初期はディスコ行ったり
ポケベルもってたよね(笑)
そしていま読み返すの
いじめがかなりえぐいなあ
つくしよく耐えた...by 匿名希望-
11
-
-
1.0
なんで人気あるんだ…。
当時マーガレットでついでに読んでたけど理解に苦しんで読むの止めた作品。
久々にちらっと読んだけどやっぱうけつけない。
どんな理由があれども、人を廃人にまで追い込むイジメをするやつらと仲良くなって恋愛なんて、気持ち悪い。
後に優しくされようが、そんな事一度でもできるような奴信じることができない。
どこにキュンとくる要素があるんだろ?by 匿名希望-
16
-
-
5.0
今さらですが、、。
TVで総集編をやっていたので、読み始めたら、最後までドドッと読んでしまった!!
この漫画だからな~て設定もストーリーも、やはり好きだよな~(^^)
ご存知F4も素敵だし、雑草つくしちゃんも最高ー!!
最後分かってはいるが、応援したくなる、本当にキュートで笑えて切なくて、良い作品でした。また忘れた頃に読み返してしまいそうです!
続編もあるらしいので、読んでみたいけど、これを越えるのは難しい様な気がします!by やまにぃ-
9
-
-
5.0
少女漫画の代表作
レビューとかいるのだろうかと思う程
誰もが見聞きしたことのある漫画だと思いますが…
もしも読んだことないわという方がいたらまずは読んでみた方がいいとオススメします。
映画でいうプリティーウーマンみたいなシンデレラストーリーなので大嫌いって人はいないと思います。
あとは詳しい説明なんていらないだろうけれどもしかしてここは花男への想いを語る場かしらと思って以降書きます。
私、最初はF4は花沢類派だったのですが
気がついたら美作あきら派に…
なんでかわからないけどどんどん惹かれてしまって。私は少数派なのかもしれないけど美作さんが本当は1番優しいと思ってます。by yymm-
8
-
-
5.0
評価5以上
昔アニメ見て、単行本で全巻読み、ドラマ、映画も見ましたが大好きな作品です!
現実なら美作さんと付き合った方が穏やかに過ごせそうだけど(笑)、漫画読んでる時は自分もやっぱり道明寺か花沢類かに揺れるという。。後半の花沢類はほんと面白いし、かっこいいし、優しいし、NYに迎えに来てくれた時は完全に落ちると思う。けど、やっぱり道明寺がかっこいいから、やっぱり決められない笑
何度も読んだことあるけれど、いろんな出来事がありすぎて「そういえばこんな人出てきたな」と思い出しながら読みました。今は読み終わったばかりだけど、きっとまたしばらくしたら読みたくなる時が来るんだろうなと思える作品です!by uniuniuni-
4
-
-
5.0
よく家族や友だちと道明寺司派か花沢類派かで語り合ったけど、私は断然、花沢類派でした!
でも、司のつくしへの愛の大きさに何度も泣かされ、あの2人はあの2人だからこそ良いんだよねと子どもながらに納得していました。
特に司が記憶喪失になるエピソードは印象深かったな〜。
つくしがどん底にいる時に、「無邪気と無神経は紙一重なんだよ!」とピシャっと言ってくれた桜子にも痺れた。
最初は大嫌いだった桜子をこんなに好きになるとも思っていなかった。
脇を固めるメンバーもそれぞれ魅力的で、大好きな作品です。by きょたぼん-
3
-