みんなのレビューと感想「名探偵コナン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
言葉が…
マジで初めっから展開が凄すぎる!これで青山先生は読み切りというか早くに連載終わらせる予定だったとか言ってるからほんとにすごいよ!本当に初めて読んだのが私が三年生の時で、バラバラの人とか夜の図書館で犯人と追いかけっことかまじでこわくマジで怖くて、20巻ぐらい読んで怖すぎてみるのやめちゃったんだけど、2年後にハロウィンの花嫁やって、それをみてめっちゃコナン面白いじゃん!!!!って思ってもう一回見てみたらその時五年生だったこともあって怖がらずにみれたんだよね!そのノリで全巻見てみたらほんっとに全部トリックも凝ってるしキャラクターも公安警察とCIAとか味方がどんどん強くなってったり、最近だとRAMの正体が分かったり羽田さんの事件も見えてきたり、安室さんが誰かと話してたり…ほんとに伏線とかもこってるし、今ではONE PIECEに並ぶぐらい、というか映画が出るたびにすごいことになってるし、ほんとに初めはすぐ終わらせるとか青山先生言ってたけど、いま思えばこんな神作品ヒットしないわけないんだって!あおやま青山先生は動機やトリックのネタが尽きてきたとかテレビで言ってたけど、105巻までよくトリックも動機もつかなかったなとほんとにすごいなと改めて思った。スピンオフも原作再現すごいし、ぜんぶがぜ全部が全部クオリティバカ高くてほんとすごいなと、そしてこの作品を生み出してくれてありがとうございますと改めて思った。
by ルモくん-
0
-
-
5.0
コナン最高!
まじで、おもろすぎ!まず、キャラがいい!たくさんいるし、個性があって、あきない。それに、ラブコメなんかも入ってくるし!あとは、話の構成!伏線とかめっちゃあっておもしろいし!そして、はずせないのは、アクションシーンと推論ショーやっぱコナンの本命はここ!って感じでガチでおもろい。あと、黒の組織とでの対決では、重くて重厚な雰囲気だけど、日常でギャグ要素あったりして、これがまた笑える!とにかく、おもろしろいから、読んでみて!
by sayutoto-
0
-
-
5.0
ラブコメとミステリーの共存、最高じゃん。
コナンはもうずっと前からあるのに、色褪せない!!! いつまでも楽しくさせてくれます!
今、1巻〜105巻まで読み直してます!(3周目笑)
しっかり筋の通ったミステリーで、そこにうまく組織の事を絡めてくる、それを不意打ちでバッ!っと出してくるのが癖になります!
トリックもコナンくんが小五郎さんにちょくちょくヒントを出してくれるおかげで、こっちも一緒に謎解きができて!こういう作りになってるのは感謝でしかないです!✨✨
シリアスな展開が多いけれど、それと同じくらいラブコメ要素も入ってて!
修学旅行とかは特に事件と恋とのバランスが最高でした!あれは読む手がジェット機か!?というくらい夢中になってました笑
それとキャラ1人1人の見せ場をしっかり作ってくれてるのも最高✨✨
赤井さんの名言であったり、降谷さんの名言であったり、優作さんの名言であったり、、と「わぁぁぁ!!!!!」と「きゃぁぁぁぁ!!!!」が止まらないです笑
あとコナンは伏線が多いですよね!それが徐々に徐々に解き明かされていくあの感じがたまらないです!
え、あれってそうなの!?そうだったの!?!ってことは、、、と色々考察できるので、めちゃくちゃ楽しいです♪
単行本では表紙の折り曲げた部分に、青山先生のコメントと、世界の名探偵シリーズが載っていたり、背表紙にはパラパラ漫画?のような感じでコナンくんが載っていたり!本丸々1巻楽しめる仕様になっていて、こんな作品、飽きるわけがない!
ラブコメとミステリー。これが最高のバランスで交わってるこの作品は一級品!
最高です!!!!!!✨✨😭😭by ひよこむしぱん-
0
-
-
5.0
新一と怪盗キッドが好き
原作は覚えてないけど、アニメは開始当初からみていました。
コナンが新一に戻る回と怪盗キッドが出る回は好きです。
まだ終われないんだろうなという大人の事情はよくわかりますが、早く新一に戻って欲しいです。
新一に戻って名探偵コナン改め“名探偵クドウ”とか“新一少年の事件簿”とかでどうですか?
今日、コナンが実は本当の姿で新一は大好きな蘭と見合う為のコナンの理想の将来の姿だという夢オチの夢を見ました。
早く新一に戻してあげてください。by 悠はるか-
0
-
-
5.0
平成の名探偵
名探偵コナンは知らない人がいないのではと思うくらい有名なので、ネタバレっても..というレベル。まだ最終巻出てないし、テレビでも毎週アニメやってるし。
一言で言うならめちゃくちゃ面白い!歴代アニメの中で10位以内に入る。映画でルパン三世との共同ストーリーが数本あるけど、このコラボは最高すぎる!どちらもそれぞれのアニメの個性が全く消えてなく、それでいて同じ世界に元から存在していたような違和感のなさ。見てない人は必ず見てほしい!
声優の山口勝平と高山みなみの切り替わりも好き。by アッキーまよ-
0
-
-
5.0
大好きです。私の推しは一生服部平次。
全カプ大好きです。
ストーリーはいつも一緒に謎解きしよう!って思いながら観てるし読んでるけど、証拠とかはいつも見せてもらえない(笑笑)のであぁ!こいつが犯人だったのか!!!!!トリックはこうなのか!!!って思いながら観てます笑笑笑笑笑笑
平次と和葉はやくくっついてくれ!!大好きなカプもどかしいんじゃ!!
千葉くんもずっともどかしかったんだよね~笑笑
だいぶ前にもうこのカプは解決したんだけど笑
好きな場面はもう沢山ありすぎて決められないんだけど、25,6巻での学校祭でコナンが新一に戻って事件解決した後に蘭に告白まがいのことする話が好きなのと、平次和葉のメイン⁇のシーンで崖から落ちそうになるんだけど、和葉が平次だけでも助けようとして掴んでる手に矢を刺すんだけどそれでも離さない平次がもう好きっっっ!!!!!!!!
後やっぱりロンドンでの告白は最高だよね!!!‼︎
その後の修学旅行もありがとうございました本当に最高。by キングダム-
0
-
-
5.0
久しぶりに1人で…
コナン映画「黒鉄のサブマリン」を
ゆっくり観ました
薄幸な哀ちゃんの報われない純愛と
「きみがいれば」のバラード調の出だしに
涙を禁じ得ませんでした…
長男とは「天国へのカウントダウン」など、
末っ子とは「ゼロの執行人」などを観に行った
想い出が甦りました…
それからまたマイペースでコミック見てます
段々と「生きているうちに最終回見れるかな…」
と思うようになりましたが…😅
哀ちゃんにささやかな幸せがあって欲しい…かなby 柴犬暮らし-
0
-
-
5.0
哀ちゃんはどうなる?
黒の組織のジンに毒薬を飲まされ、体が幼児化してしまった高校生探偵の工藤新一が、江戸川コナンと名乗り、組織の秘密を探りながら、様々な事件を解決していくお話
コナンくんや赤井さん、安室さん達の活躍をずっと見ていたいと思う反面、そろそろ最終回を見てみたい気持ちもある
どうやって組織を壊滅させるのかは想像つかないけど、コナンくんが工藤新一の姿に戻り、蘭と再会するのは規定路線だと思う
「黒の組織の壊滅」と「哀ちゃんが解毒剤を完成させる事」に成功すれば、コナンくんは工藤新一の姿に戻り、元の生活を送る事が出来ると思うけど、既に家族を失っていて、組織からも抜け出した哀ちゃんが、宮野志保の姿に戻った後、どうなるのかが気になる
哀ちゃんが大好きなので、コナンくんと哀ちゃんが元の姿に戻って、いい関係になる…という展開も個人的にはアリだと思うけど、蘭がいるからそれはないかな
あとは警察学校組の人達のような殉職者をこれ以上出す事なく、完結させて欲しいと思うby Soy♪-
0
-
-
5.0
元々コナンは映画だけ毎年観ていたのですが、たまたま2時間ほど時間が空き、たまたま観れていなかったゼロの執行人をTS○TAYAで借りて観たのがきっかけでどハマりしました。
アニメを観るようになってから漫画も気になりだし、読んでみました。
話数が多く、人気のキャラたちが出るのは100話以上経ってからなので1話から読むと気が滅入ります。
基本一話完結でどこからでも読めるので、気になるキャラの登場回だけ先に見るのもありだと思います。
気になるキャラが特に居ない人は、黒の組織回を優先して見てはいかがでしょうか。by 凍ったみかん-
0
-
-
5.0
推理やら、アクションやら、恋物語まで..
みんなご存知の「名探偵コナン」。読んだことがない人は、推理一択であれば、毎回の事件や解決までに至る間に伏せんなどを発見するのが出来て楽しいです。
アクションに関しては割と100巻以上ある中の割と後半からアクション系にシフトしている感じです。
普通の世界ではありえないアクションですがコナン世界ではいとも簡単に出来てしまう.....
恋物語に関しては、様々なキャラクター(脇役)の成就がみれます。もちろんメインも............?by みすど0429-
0
-