4.0
痛快!そしてさっぱりじんわり
時代錯誤なお金持ちの話しかと思えば、全然そんなことはなくとてもとても現代的かつ現実的な痛快劇です。
はじめは大金持ちのおうちに嫁ぎご主人に先立たれ莫大な財産と広大なお屋敷、可愛い2人の子供達に囲まれて何不自由なく暮らす我が強くて失礼なオバハン…?なんて思ってしまい少し苦手に感じてたのですが、
実際は主人公の蘭子さんは自分の欲にまっすぐで、自分の思う正義にも真っ直ぐで、家庭環境に問題のある嵐士くんには1人の母親として【子どもにはしあわせでいてほしい、毒母なんかのせいで未来を諦めて欲しくない】ということを蘭子節で説き、亡くなった旦那様の弟の斎さん(実はずっと蘭子さんに片思い)の前で何度となく夫を想い涙を流す…
実はとてもとても優しくて強い方なんだなと気付いてからはもう蘭子さんの虜です(笑)。
毎度セレブならではの発想で問題を解決されるその度に斎さんや十蘭、蘭奈と同じように私も冷や汗を流しハラハラしながらも蘭子さんに振り回されるのを楽しんでしまっています。
読み始めるまではレトロな絵柄にも少しだけ抵抗があったものの、いざ読み始めてしまうと蘭子さんも十蘭も蘭奈もこの絵柄でないと!ってなりました。
難しいサスペンスや人間ドラマでなく、カラッとしたオムニバスで、それでいてさりげない愛にも満たされていて、心が元気になりますよ。
-
0