みんなのレビューと感想「ゾンビ屋れい子」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
雑誌掲載時からのファン
まず絵が好みなんですよね、すごく。グロ系スプラッタ系に耐性の無い方には厳しい作風なのでしょうが雑誌掲載時から追いかけていた私には今尚愛してやまない作品の一つです。というか三家本先生の作品はどれも好きです。
良くも悪くも敵も味方も、なんならゾンビも人間味溢れる魅力的なキャラクター揃いです。敵ながら憎めないと思うことも結構あります、思い切りのいい割に考えが足りなかったり詰めが甘かったりバカだったりと程好いB級感。死体をゾンビにする能力者が主人公と一見入り口の狭い設定が、扉を開けてみたら笑いもあり涙もあり色々拗らせたメーター振り切れた感のある敵もあり。
ただ本当に人もゾンビもばたばた死んでいくので、まぁゾンビは元々死んでるのであれですけど…テンポは悪くないんですが、その点では単調と捉える方もそれなりにいると思います。絵柄でも好き嫌いは結構分かれそうですね。
最近また読み返していたんですけど、何故か三巻だけがなかなか手に入らず長いこと読めずにいたので思いきってこちらで購入。by 瀧ヶ原ルカ- 9
-
5.0
幼少期の青春
私が小学生の時本当に大好きで毎回単行本が出る度に購入していた本作。
ホラーマンガですし海外のスプラッターホラーな映画が好きな方にはピッタリで、とっても面白く読めるのではないかと思います。
主人公のれい子ちゃんは美しく可愛くカッコイイですし、段々と友達が増えていくのも楽しく読めると思います。
私はキュエーン(読めばなにか分かります笑笑)のリルカ様が大好きで、彼女の子供っぽさやそんな中にある優しさにキュンとします。by お昼前- 6
-
5.0
ミカモン最高傑作
ミカモン作品は一通り読んできました。全体的に面白い作品を作る作者さんです。
他の作品も面白いのですが、やはりミカモンと言えばゾンビ屋れい子!
絵柄的にもこの頃が一番好みです。
この作者さんの描く女の子は、まぁ男性作家特有の理想などがなく(笑)コミック巻末のミカモン日記を見るまで女性かと勘違いしていました。
さてゾンビ屋れい子ですが、
内容はややグロ有ですがコメディ色も強く、敵も敵で魅力的だったり、兎に角面白い。読み切った後爽快な気分になる漫画だと思ってます。
何度も何度も読むので、完全版でまた出してくれないかな〜(`・ω・´)by ニコチャッカマン- 2
-
5.0
あ
死んだ人間を生き返らせる能力のあるれいこ。最初は亡くなった家族や友達を生き返らせて欲しいと依頼を受けそれを遂行するだけのストーリーだったが、生死をかけた戦いの末、れいこは一度死んだ自分を生き返らせ、その戦いと同時に手に入れた強い武器であるゾンビ化した百合川と、同じくゾンビ召喚のできる仲間と共に自分の姉の企みを阻止するために、敵と死闘を繰り広げていく。その戦いの最中に大事な仲間を亡くし、絶望感に襲われるときもあるが、それを越えて更にれいこは強くなっていく。
非現実的な話だからこそ、人の興味をそそる面白い漫画だと思う。by 匿名希望- 2
-
4.0
甦る童心
子どもの頃、近所の駄菓子屋で一日早く発売される少年ジャンプを待ち望みながら生きていた頃、自分がどんなふうに漫画にドキドキしていたのかを、ちょっと思い出した。
大人として偉そうに漫画を「評価」するようになるずっと前の、可愛らしい昂りを思い出した。
そういう作品って、貴重だ。by roka- 9
-
4.0
懐かしい〜!
連載開始時から読んでいました!本当懐かしい!『女性版 ジョジョの奇妙な冒険』って言われた時があって、その時はジョジョが頭をよぎって素直に読めませんでしたが、今改めて読んだらやっぱり面白いし絵柄も好き。百合川がれい子のゾンビってところもいい!ただ後半の百合川(妹)がれい子のゾンビになった辺りは個人的には微妙だったな。カーミラ編だったかな??あの辺りは絵柄もだいぶ変わってしまって(慣れて?)出てくるキャラクターもあんまり好きじゃあなかったな。名前覚えていないけど体液が炎になるパンツ1枚の女のキャラクターが嫌いだった。あと薬草操る同級生の女の子。現代版っていうか令和の女子高生れい子が観たいなぁ…っと思っています。コミック全話読みたい。
by さとうおみたろう- 1
-
5.0
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
これヤバイ面白さがありますよね!事件に向き合いトラブルをサクサク処理してヒロインも強くなり仲間も増えるのに、敵だけでなく被害者も仲間もサクサク死んでヒロインの狙った通りに進まない戦いが多い。
それでも毎回きちんと収束するし、敵やゾンビ達もメタルでスタイリッシュ、何よりホラーとしては悲劇もブラックユーモア展開の内なのである意味爽快でハマってしまいます。by grafit- 1
-
4.0
懐かしい。
小学の頃友達がオススメしてきて
私も見事にハマった作品です。
リアルタイムで
分厚い漫画の中のれいこを見るのが好きでした
登場人物は次々と死んでいくのですが
ストーリーもしっかりとしていて
面白いです。
現実からはかけ離れていますが
スッキリしたい人にはオススメです。
グロ系が苦手な人は多分きついとは思います(笑)by 匿名希望- 4
-
4.0
懐かしい作品
学生の時にコッソリと呼んでいた作品。王道ジャンルの漫画ではなく、ホラー作品を手に取って読んだのはこの作品が初めてです。回を重ねるごとに作者の画力も上がり、登場人物がどんどん魅力的になっていく。ゾンビを召喚し悪と戦うオリジナリティ溢れるストーリーに夢中になって読んでいたことを思い返します。今読み返しても十分面白いので、良い作品に年代は関係ないな。と思いました。
by P助1023- 1
-
5.0
カッコいい!エロい!
懐かしいです。
ホラーMで掲載時代、ハマってしまい、何度も読んでいた大好きな作品です。
死者にひと時の息吹を渡し、事件を解決する。
なんと言っても三家本先生のキャクターとストーリーが斬新かつミステリアス!
ギャグもツボります。
気になる〜って方は是非とも無料掲載のみでも、是非是非、おすすめなので読んで頂きたい。by owoラビラビowo- 2
5.0