みんなのレビューと感想「ワタシは死ンデレラ-ガラスの靴が入らない-」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全27話完結(40~60pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアルですね。
自分も大手の結婚相談所で婚活していたので、婚活アドバイザーの方はほんとにこんな感じだったなーと思い出しました。いや、リアルはもっとすごいですよ。相談所に入会する前は「若く見えますね。良いお相手がすぐ見つかるのでは?」と低姿勢だったけど、入会後は「35の女なんて年下男が相手にするかい!」「化粧サボってるよね、顔が疲れてる」「パーティーで自分から声かけたの?見かけによらずやるね〜笑」って180度態度が急変。100人規模のお見合いパーティーでは、35歳以上の女性は、40代以降の男性のエリアに分けられました。30代の男性は、34歳までの女性のエリアにしかいませんでした。相談所で出会う男性は、お金を払うのがスマートでなかったり(一円単位まで割り勘)、デートは自分の家の近くでジャージ上下みたいなカッコで現れたり、変わった人が多かったです。でも、35歳でも恋愛対象として見てくれるんだなと、自信を持ちました笑笑
by 七八-
42
-
-
5.0
置かれた場所で咲く幸せ
人気作品「ワタシってサバサバしてるから」の作者コンビによる最新作。
コミカルにデフォルメされた「サバサバ」から一転して、こちらでは地方都市で生きる女性達の、等身大の姿が描かれています。
地域コミュニティの濃い人間関係ゆえの、狭い世界の中での逃げ場のないストレス。そして結婚の理想と現実。
出口のないタコ壺の中にいるような彼女達が、挫折と成長を繰り返しながら、実はタコ壺だったのは環境ではなく、自分の心だったということに気づいていきます。
冒頭の不穏な雰囲気から、「自分なりの幸せ」を見つけていくまでの主人公の心の変遷の描写がリアルで、読みがら、ときにイラッとしたり、ときに共感しつつも、最後は応援している自分に気づいてしまいました。
どんな場所でも、幸せを見つけることができる。そんな勇気と希望を感じさせてもらえます。by さしみ醤油-
30
-
-
5.0
ワタシは読ンデレラ
とらふぐ・江口心『ワタシってサバサバしてるから』に続くワタシ・シリーズかどうかは知りませんが、
とりあえず6話まで読みました。
人気作品でありながら少々迷走気味の『サバサバ』網浜さんと違って、
こちらは心情的にガッツリ応援したくなるヒロインなのでご安心ください。
とは言え、応援すれば応援するほど安心できずハラハラドキドキの展開が待っていますよwby キャット犬山-
8
-
-
3.0
無料 6話までの感想
タイトルから不穏な空気がぷんぷんするので気になって読んでみた。疎遠になってる友達からの家族写真ハガキ、「まだ結婚しないの?」「子供は良いよ」「もう30だよ。若くないんだから」どれも既視感ありすぎて「うっ…」となりましたww
そして出てくるサブキャラの女たちの性格の悪いこと!!とくに二十歳の真美ちゃんはデコの皮が剥けるまでデコピン連打を撃ち込みたくなるレベルでムカつく。by ちゅいな-
7
-
-
5.0
タイトルが「死ンデレラ」の時点でハッピーエンドは無いと分かりましたが…わかっていてもけっこうキツいですね😅
夢見がちなヒロイン達…でもハッピーエンドで心入れ替えたらこのヒロイン達を好きになれるかな?と思ったりしましたが、この作品は気持ち良いほどに容赦ない!!😭
夢見がちなヒロイン達は夢から覚める前にバッサリ…
現状維持も許さないバッサリ感がむしろ作者さんの潔さを感じました!
面白かったです☺️by 胡麻餡一択!-
2
-
-
3.0
適齢期の恋愛事情ってこんなんかも
他人と比べても幸せにならない。
でも、実はその答えにたどり着くまで、他人と比べて卑下したり勝ったと思ったり、そういうのの繰り返しで答え出していくんですよね。
この話のようにマウント取ったりそれに反応したりとかかっこ悪いけど、結構表に出すか出さないかの差なだけで、心のなかで焦りとか敗北感とか経験したことある人多いのでは……と。
それを漫画で読みたいか否かは分かれるとは思いますが、「わかる」ってシーンはいくつかありました。by めざし♀-
3
-
-
5.0
婚活はタイトル通りです(感想)
婚活は想像を絶するドラマ。受験生活や就活以上に残酷。世の中当たり前のように夫婦がいるのにどうして自分にはないのか、と。婚活話は先が読めない事もあってハマッています。途中までしか読んでいないけど、登場人物の気持ちがわかる気がする。漫画はある程度夢が無いとつまらないけど、婚活モノはリアリティを求めます。どんな展開になっていくのか楽しみです。
by 銀杏円-
2
-
-
3.0
8話まで読みました・・・
3月1日まで6話無料とあり6話まで読みましたら気になってしまい8話まで読みました。
なかもう辛い予感しかない。
タイトルの通り、幸せな女の人なんて存在しないのかな・・・
確かに相手に相談しないで退職はよくない、けれど結婚するといったら職場から退職の圧があるというケースもあるだろうし(特に田舎は)、自発的に辞めるにしても結婚生活をスタートさせてから(日常生活どのようになるのか過ごしてから)判断すればよかったのに勿体ない・・・相手も何故に譲れない条件として共働きであることを伝えてないの?
あと、もし、もしも、結婚してから退職に関して相手もOKで辞めるにしても、
後輩にマウントしたいがために、皆の前でマウントしたりせずに、家庭の事情で・・・辞めたくなかったんですけど・・・といった体で退職すればいいのに!(そうすれば妬まれる事もないし、パートアルバイトしたいなぁって時に古巣が迎えてくれるかもしれないし)
お医者さんと結婚して幸せな家庭を築いてほしかったです。
破談、無職、そしてお見合い、結婚。
デキ婚・・・昔は恥ずかしいものとされていたのに時代は変わりましたね・・・今度こそ幸せになってほしかったのに漫画とはいえ・・・辛いですね・・・でもまぁタイトルらしいストーリーなのですけれどね・・・
心に余裕ない時や、体調不良の時にはこちらは読まないで、他のを読んだ方がいいかも・・・-
2
-
-
5.0
気持ちわかります
結婚焦りますよね。
レベルの低い結婚したくないってのもわかります。
私のまわりも私を含め妥協した?って結婚たくさんあります。
隣の芝生は青い・・・なんてことわざが頭にないくらい焦るんです。
今私は不幸ではないですが幸せか?って聞かれると上には上にもっといるんだろうなぁと妬んでしまう。by プート-
4
-
-
1.0
無料分読みました。
いつか王子さまが迎えに来てくれると思い込んでるアラサー女性。でも実際は甘くないんですよね~。
折角医師との結婚が決まり掛けたのに破談って気の毒です。
破談の理由は、「ニートな嫁と結婚したくないから。」だって!
だったらさ、一言「結婚していても働いて欲しい。」と言えば良かったのに!
既読スルーの末に一方的に破談!?何様だよ!
主人公、破談になったのは残念だったけど結婚したらしたで苦労したと思うよ。
田舎なら結婚してもパート勤めとかしても働くのが当たり前だから。専業主婦で楽しようなんて甘い甘い!
専業主婦は専業主婦で何かと大変ですから。by セーラ-
3
-