【ネタバレあり】ランウェイで笑ってのレビューと感想
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
無料配信分だけ読みました。絵があまり好きではありませんでした。サクセスストーリーなのだろうから読むと最後はスカーっとするのかなぁとは思いつつ。主人公、モデルさんになりたいのならお洋服を大切にしないといけないと思うのに、素人の作ったお洋服なんて恥ずかしいからと自社ブランドのお洋服と偽るだなんて、モデルさんじゃなくてただ有名人になりたいだけなのでは?と思ってしまいました。
by 匿名希望- 121
-
2.0
低身長ながらパリコレモデルを諦めずに目指す主人公と、貧困育ちなのにめげずにデザイナーを目指す友人のサクセスストーリー。
面白いけど、出てくるファッションがダサくてのめり込めない。by 匿名希望- 97
-
1.0
服がダサい
ファッションの話なのに服がダサい…
オーディションに現れてみんなびっくりしてたから、どんな服できたのーーー?…と思ってページめくったらそれかい!!ってギャグかと思った。
話は面白そうなのに、そのせいで入り込めない。残念です。by 匿名希望- 82
-
5.0
評価が低い人!!!
評価を低くつけてる人はほとんどの人が無料の範囲しか読んでない方々です!!
この漫画は面白い!最終話まで一気読みしました…出費が痛い!結構な金額です!でも後悔はしてません!
主人公は実家が貧乏で妹たちの洋服とか繕っちゃうような男の子です。パリコレモデルを目指してる同級生の女の子と出会った事でその男の子の人生が変わっていきます。でもそれと同時にその男の子の周りにいる人たちの人生や価値観が変わっていくところが私はとても好きです!
私の文章能力では全然説明できないので読んでほしい😭
女の子の性格が受け付けないってレビューもありますが大丈夫!どんどん成長して愛おしくなります!一生懸命って特別で素敵で羨ましい!
いい買い物しました☺️by まゆかり- 65
-
2.0
設定だけに頼りすぎ
身長158cmで性格の悪い(作中では男っぽい性格とあるが違う。我の強い基本無神経な性格なだけ)ヒロインが少年マンガでパリコレを目指す逆張り物語。
でもそれはそれで設定は面白い。ただ、身長がなくても絶対に諦めないモデルの話なのに身体の描き方がいい加減で腹が立つ。
パリコレを目指し、身長をカバーするためにやれることは全部やると言うヒロインが、なぜモデルオーディションで内股立ちなのか。普段から見られる意識が低いのか。チビではあっても、身体つきも立ち居振舞いも訓練してきたモデルのそれになっていないとおかしい。モデルなめてんのかなこの作者、としか思えない。
服を魅せるモデルの仕事を語りながらも後回しにして、とにかく設定の面白さだけで押し通そうとする作者の我の強さには辟易する。by Tjmdkgt- 59
-
5.0
少年漫画だとは気づきませんでした
キャラクターに共感する部分がとても多く、何度も泣いてしまいました。
そして読んだ後、自分の取り組んでいる事も、出来る事から頑張ってみよう、と思える漫画です。
内容は、業界モノなのですが、
服飾やモデルの世界は競争が非常に激しく、馴れ合いや綺麗事を言っていられるほど甘くない。
「自分の服を着た人が喜んでくれるのが嬉しい」と人畜無害な理由でデザイナーを夢見た育人が
服飾の世界で揉まれ「負けたくない、見返したい」と、
腹が座り、成功のため競争に肯定的になっていく姿にとてもワクワクし、頼もしく感じました。
魅力的なキャラクターは育人だけでなく、
低身長でショーモデルは無理と言われながら、どんなに相手にされなくてもへこたれずに自分を売り込み続ける千雪。
やっと掴めた仕事に最大限のプロ意識を持ってのぞむものの、本当に誰でも良い仕事、更にそれすらもバランスが悪いと外され…
本来プライドの高い彼女がずっと堪えていた涙をこぼすシーンでは、こちらも泣いてしまいました。
柳田さんや心、遠などの主要キャラクターは勿論なのですが、
素養の無い夢を追うことの残酷さを目の当たりにし、心を天職のモデルに縛りつけようとする五十嵐、
同じく泣きながら低身長の娘にクビを言い渡した藤戸社長、
憧れの柳田の前で一か八かの機会に手を挙げられず、そこでチャンスを得た育人が柳田のテイストを崩して喝采を浴びたことに複雑な思いを消化しきれないカオル、
強い自負を持ってファッションの世界を志したものの、熾烈な競争に埋もれ、
更に「オシャレ」「ダサい」という流動的な評価に怯え、自尊心を保つために陰口を叩くその他モデルやデザイナー志願者・・・
そんな挫折と向き合っている人たちの姿にも共感してしまうのです。
どんな業界でも夢を追ったことのある人や、小さな事でも挫折した経験のある人なら、共感するシーンや心動かされるセリフがあると思います。
まだ連載中のようで、はやく続きが読みたいです。by スミーくん- 51
-
2.0
158 センチでパリコレモデルを目指すなんて有り得ない夢を持っている千雪
子供の頃からモデルをしていたなら無理な事はわかっているはず
同級生のデザイナー希望の男の子も特に魅力は感じないしセンスが古い6話まで買って後悔
どの年齢層をターゲットにしているのかも不明by 匿名希望- 51
-
1.0
パリコレを目指す低身長の千雪。
あまり応援したくなるタイプではなかった。
身長は努力で何とかなるものではないけれど、パリコレモデルになりたいという意気込みは感じるけれど、それに向かって努力している感があまり描かれていないような・・・
お嬢様のただの我儘にしか見えない。
しかも、性格悪すぎて応援できない。
出てくるファッションがダサすぎてイマイチピンとこない。by Ruby_Pink- 41
-
5.0
パリコレモデルを調べたくなりました
現在配信まで全話読みました。
モデルとして絶対的に必要な『身長』が不足しているけどひたすらパリコレモデルを目指す女の子と、家族の病気や家計に苦しみながらもデザイナーになりたい男の子の話
大事な場面での登場人物たちの出会い方は漫画っぽいなとなりますが、結果や評価がご都合主義になっていなくって、周りのプロたちは正当な評価を与えていきます。(ファッションわからないので素人目ですが)
個人的に心に刺さるのは、なんやかんやで才能で成り上がる男の子よりも、どんなに頑張ってもどうにもならないハンデを抱える女の子の努力、ひた向きさ、辛さです。
また、様々な才能が登場しますが、飛び抜けた才能への嫉妬の声の数々は、やっぱ人間らしいなと思ってしまいました。
結局は才能がものをいう。
そんな場面も沢山ありますが、私はモデルの女の子の成功を応援したくなりました。
この作品読み終わったあと、世にいるパリコレモデルたちを調べました。
当たり前ですが、やっぱ高身長の方が多い!
もう一度読み返すと、女の子に無謀と烙印をおす周囲の反応も、それをわかってでも諦めない主人公の心の強さも、より一層ささりました。
ティーンズ雑誌のモデルとして成功し、テレビのバラエティ番組に出演するようになった女の子は、パリコレモデルの夢を諦めてしまうのかな。
夢と現実どっちを見させてくるのか、続きが気になります。by 匿名希望- 27
-
3.0
うーん
広告で見かけて、無料だったのでその分読んでみました。題材が題材なだけに、個人的には少しリアリティに欠ける。話してる話題、特にお父さんが口にするような事で割と現実見せられる感じはするけど、薄さが否めないなぁ。男の子の方をメインにした話なら、まだ入っていけるかなー。
by 匿名希望- 33
2.0