【ネタバレあり】二月の勝者のレビューと感想

  • お役立ち順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    事実がいっぱい…

    中受経験者です。驚くほど事実がたくさん書いてあり…改めてなんちゅう世界に身を置いていたんだと逆に笑えました笑
    スランプも経験したので上位クラス、下位クラスの実情を知っていますが、まさにこれですね。「残酷」ですね…。ゆるい感じで偏差値60以上女子には震えました。ほんとにいるんです、こんな人が。私もそんな女子を1名間近に見て、これは適わないと本気でゾッとしました。笑顔で最上位校を目指せるほんとのかしこがいるんだなと。
    下位クラスは「お客様」。これも事実だなと小学生にして感じたエピソードが「差し入れ」。
    上位クラスにはシューアイスが差し入れられますが、下位クラスにはなしです。さらりと大手塾はそんなことするんです。
    いやぁ、受験ものはいくつか読みましたが、これが一番リアル。塾側から書いているのでシビア。
    今となってはですが…だから中学受験はやめられない。ハマる子にはハマるんです。

    by 匿名希望
    • 50
  2. 評価:5.000 5.0

    小6受験生の母

    母親の狂気…まさにその通りの状況の中学受験になりつつあります!息子にラスボス倒せるぐらいに強い武器持たせたい!
    うんうん、持たせたいです!
    スポーツ出来るこや応援団やったこと同じように、勉強が出来るこも誉めてほしいよね…その通りです!勉強も努力して出来るようになっています。もともと学校では出来るこが集まる中学受験は、さらに努力しないといけない世界です。この二月の勝者は分かってくれてるなぁ…と思いつつ。
    塾生みんな志望校合格しますように!

    by 匿名希望
    • 12
  3. 評価:5.000 5.0

    オンタイム

    今息子が中学受験生なので、オンタイムでとても興味深いです。今5年生ですが、6年はじめに成績があまり良くなかった子が難関校を目指せるまで成長するところとか、漫画とは分かりながらも我が子と重ね合わせて期待してしまいます^_^
    また受験前の過ごし方、当日のスケジューリング、併願校の決め方など勉強になります。ここまで個別で見てくれる塾はなかなかないので、桜花ゼミナール、あったら是非入塾させたいです(^^)

    • 9
  4. 評価:5.000 5.0

    中学受験というものが、ざっくりわかる

    冒頭の父親の経済力、「母親の狂気」は我が子も「それな!否定できん」って言ってしまうくらいわかりみが深い。
    髪を振り乱して一心不乱に子供のスケジュール管理と精神面や健康面のサポートをして3年間二人三脚しないと偏差値の高い学校は行けないんですよねえ。何なら気の利いたママは小学校入った段階で何かしてたり。

    そうでなくても、受験させるにあたって都内界隈だとSランクじゃない中学でも色んな価値基準で子供の為にっていう親の考えがあるのが中学受験で。出来の良い子ばかりのものではなく、むしろっていうのが凄い同意してしまった。
    受験が変わる世代だと親も心配だから興味あると思う。大学入試が変わる世代にとって中学受験はブームになってとても身近。ついつい惹きつけられて読んじゃいました。

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    これは本音ですね

    凄い。リアルな受験問題が題材でかなり勉強になる。
    塾の在り方。親の在り方。子供の在り方。それぞれの家庭環境あるある。
    苦しいことが詰まっているけど、これが本当に現実だと思う。
    とても厳しくキツい先生だが、ここまで割り切ってもらえると、親としてはお金払う。それが塾の仕事だから。成績上げる。目標校へ受からせる。これが塾に求めてることです。生優しい同情や感情は責任取らない先生が口を挟んで欲しくない。
    最後に尻拭いするのは親なんだから。
    生温い先生の意見を論破してくれてスッキリもします。
    現実はもっと色々問題山積みだけど、かなり現実に沿った漫画だと思いました。
    他の受験漫画やドラマも見てきたけど、これは本当に現実的な漫画だと思います。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    塾、子供の心情、親、丁寧に描かれています

     ドラマを見て感動し、原作に興味を持ち読んでいます。予想通り、続きが気になってどんどん購入することになりました。
     塾の内情や本音、親の子供に対する愛情や期待、夫婦間の受験に対する温度差、子供たちの思いや意気込み、まるでそれぞれに具体的なモデルがいるかのようにリアルに描かれています。
     ビジネスだから当然結果も大事ですが、講師達はそれだけではなく愛情を持って接していることも描かれています。私も塾講師ですが夜中でも連絡が有れば教えるのはお子さんの熱意に応えたいからで、この作品は共感出来る部分がたくさんあります。講師室での人間ドラマの描写も面白いです。
     ドライに見えて実は1人ひとりの個性に合ったアドバイスをしている黒木先生は、正に理想の講師像ですね。ドラマから入ったので、柳楽優弥さんは漫画をぴったり上手に再現していたのだなと今更ながらびっくりし、流石だなあと感心しました。
     これから先も読み進めるのが楽しみです。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    きっとかなりリアルなんだろう

    我が家も中学受験、検討しましたが、本人が望まなかったので、やめました。
    公立中学の内申点問題や大学受験のアドバンテージを考えると、やっぱり受験した方がよかったかなぁ、とも思いましたが、「二月の勝者」読んで、え、これ我が家はここまでがんばれたかな?と思うくらい、想像以上に大変!みなさんのレビューもリアルで、よりこの作品のリアルさが伝わりました。
    それにしても黒木先生の子供たちのやる気を引き出す力、素晴らしい!うちの子のやる気も引き出してほしいです!

    by 彦乃
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    子供が小6の秋にちょうどドラマをやってて、ハマりました!たまたま原作を見かけて読み始めたけどやっぱリアル感満載で面白い!

    もっともうちは小6もしばらく経ってから「ボク受験するよ~」と言い出し、こっちが「今更かいっ」ってツッコむようなタイミング。
    本人の立ち位置わかんないし、学校見学も終盤でなかなか予約取れないし、志望校選定も迷走しまくり。まともに面倒見てくれる塾もなかなかなくて親塾メイン。たまに外部OKな短期講習や模試見かけるとムダに課金しちゃったし…魂が抜けるほど疲労困憊しました。
    ただ、サッカー少年三浦くん同様、かなり伸びたんでなんとか報われたけど…。

    本人は、ギリギリに言い出してたった半年の受験勉強で、まんまと高校受験を回避。
    内申気にしなくていいから遅刻も平気、寄り道も平気、課題も適当にこなしてゆるゆる生活を満喫…。ホントちゃっかりしてますわ。

    長々と自分語りしちゃったけど、この作品のレビューは同じような方が多いですね。
    誰しも何かしら思うところあるのが「受験」なのでしょうね。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    再レビュー

    数話読んで
    受験生の子がいるわけでもなく
    自分はたいした学校に行ってないので
    受験とか無縁だったしで
    感情移入も出来ない…と低い評価をしていたけど
    読み進めるとかなり面白くて最新話まで一気に読んだ
    そして評価を変えました。
    受験生じゃなくてもそんな経験がなくても
    面白い!受験生だけじゃなく親の苦悩や
    背景がかなりリアリティもあって
    読めば読むほど面白くなっていく。
    黒木先生と佐倉ちゃんの絡みがなかなか良い
    恋愛描写は今のところは無いけど
    この2人…もしかしてあるのかな?なんて
    恋愛漫画ばかり読んでる中で自分的には
    異色の漫画だけど
    かなり好きです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    都立中学受験の回リアルでした

    子どもが以前都立中学受験しました。
    155話で都立中学の受験の話がありましたが、本当こんな感じ、コロナで塾講師の応援はありませんでしたし記念写真を撮っている人も見かけませんでしたが、送迎は箱根駅伝のよう。エブリィに例えていた塾の子達が圧倒的多数。我が家も例に漏れず最大手塾通塾組でしたが最終学年の塾代は130万以上かかっていたと思います。子が「行きたい、周りも行くって」と聞くとついつい出費してしまいました。
    博打性が高過ぎるというのもその通りで、模試毎回A判定の子が不合格で、成績に波があるような子が合格していたりもしました。努力が必ずしも報われる訳ではないと実感します。(勿論相当数は模試の成績の良い子が受かっています)倍率から分かりますが不合格になる子がとても多く、私の地区では殆どの子が併願の私立に行きました。併願の私立も適性検査を実施する中堅以上の学校は少ないです。
    我が子は運良く合格出来ましたが、都立合格発表が2月9日と私立より大分遅いので、私立の子が次々進路が決まる中、居た堪れない気持ちで六日間も待つ気持ちというのは二度としたくない経験です。
    黒木先生の「適性検査の内容自体は小学生にはおすすめですという」言葉はその通りだと思っていて、これを言ってくれたかー!ととても嬉しくなりました。
    まさにこの適性検査の試験勉強してほしいという大人が周りに沢山います。これを頭の柔らかい小学生の時期に身に付けられるのはすごい財産だと思います。
    中学受験なんてドラマ見るまで他人事でしたが、ドラマの時期と子供の受験の時期が被ったため、とても良い勉強になり、マンガで語られる内容に何度も助けられました。今でも感謝しております。受検が終わった今は懐かしい気持ちで何度も読み返しています。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全121件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー