【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想

  • お役立ち順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    配信分読みました。

    父を肝臓ガンで亡くした日を思い出しました。
    もう骨にまで転移していて、余命は半年と言われましたが2ヶ月もしないうちに痛み止めで意識が朦朧としており、もう長くないんだと言うのを悟りました。
    最期ってこんな感じだった。
    私たち家族はこんな対応をした、先生や看護師さんにはこんなお世話をしてもらったなど色々思い出します。

    低評価のゴミ捨て場という表現についてですが、この作品の登場人物がそう思ってるわけではなく、
    裏でそう呼ばれてるってわかってるけど、
    それでも頑張って死期の近い患者さんと向き合って、お仕事されてる看護師さんのお話という感じで受け止めました。

    敬語で話してないとか敬意がないとかわかりませんが、私はこの作品の看護師さん達のように、明るく対等に接してくれる方が安心できます。
    お気に入りの患者さんと苦手な患者さんがいるってのもある程度は仕方ないと思いますがね。
    そりゃ実際の現場では言わないでしょうけど、あくまで漫画の主人公の視点の話だし、苦手な患者さんを虐げてるわけではないので特に気になりませんでした。

    • 383
  2. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる!

    沖田先生の「透明なゆりかご」を読んでファンになりました。私は有料老人ホームで働いている介護士です。私の職場も「終の住処」なのですごく共感する部分があります。お気に入りの患者さん(利用者さん)を見つけて仕事するとか、わかるわかる!っていう感覚だし、20代のコ達が「虚しい」とか「ツライ」とか言って辞めていくのもわかります!延命についてもいろいろな考えがあって、一日中叫んでる人や場を和ませる人、いろいろな人の最期を看取ることがあります。もちろん、連れて行ってしまう人がいたり。。。
    妊娠出産の「ゆりかご」、墓場までの「さよならホスピタル」両極の全てを病院を通して描いている沖田先生。元ナースだからこそ描ける世界だと思います。妊婦だったことを懐かしく思って読み始めた「ゆりかご」今の仕事に近しい「ホスピタル」今後も読ませていただきます。

    • 139
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    祖母のことを思い出しました。
    祖母は元気でしたが、最後は施設で過ごしました。母を早くに亡くし、父と祖母だけで暮らしているうちに、祖母が鬱状態になったためです。施設に移ると元気になりました。お友だちができ、最後はどうやら恋までしていたようです。施設ではお祭りなどのイベントがあり、家族も招待されていましたが、来られる方は殆ど見ませんでした。
    祖母は寝たきりにならずに亡くなったのですが、この漫画のように入院して寝たきりになってなくなることが多いのでしょうね。もし自分なら、そのときどんなことを考えるだろう…想像がつきません。
    「子供は親が育てたように育つ」という言葉が凄く心に残りました。
    他人は自分を映す鏡という言葉もあるように、自分がどう生きたかが人生の最後に答えとして表れるように思いました。
    今、これから、自分の生き方を考えました。

    by 504
    • 74
  4. 評価:5.000 5.0

    綺麗事ばかりじゃない

    リアルな内容に共感です。
    ゴミ捨て場と言う言葉に過剰に反応している方もいますが、嫌なら自宅で最後まで看取ったらいいんじゃないですかね?
    最後を他人に任せると言うのはそう言う事ではないんでしょうか。
    お気に入りの患者も嫌いな患者もいて当たり前。
    綺麗事ばかり書いてるような漫画より、この漫画の方がよっぽど考えさせられます。
    酷評している方達も最期にゴミ捨て場に行かないといいですね。
    少なくとも私は行かなくてもいい人世を送りたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 61
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせまれます

    私の父親は末期ガンで、ホスピスを検討してましたが転院間に合わず亡くなりました。当時の私は8歳、妹は産まれたばかりでした。
    延命を望んでいるおばあちゃんを見て、ほんとに大事だからこそ、どうしたいのか…
    本人のために?自分のために?延命したいのか、それとも…
    すごく考えさせられる作品です。
    感動とか、そんなのはないですが…
    個人的に、読んで正解と思います。
    沖田さんの作品は、大事なことを教えてくれる作品だと思っています。

    • 54
  6. 評価:5.000 5.0

    ズンとくる

    第4話の、
    「自分の生き死にを最終的に決めるのは家族」
    「『長生きしてね』って言う家族ほど何もしない」
    心に重くズンと来ました。
    毎日のように患者さんが亡くなる現場で、その多種多様な家族を見てきたからこその言葉ですね。
    私にも、もうあと数年も経てば介護や認知症などの心配が出てくる齢の両親がいます。
    その時、自分に何が出来る? 介護疲れで、親が「自分を育ててくれた一人の大人」だと言うことを忘れ、疎ましく思ったりしないだろうか?
    目を背けたいけれど、知らなくては、考えなくてはいけない現実に向き合わせてくれる作品です。

    • 41
  7. 評価:5.000 5.0

    リアル

    私は介護士として8年、認知症の方のお世話をしていました。
    読んでいて、すごいリアリティを感じました。
    特に4話目だったか、幸田さんには大爆笑。
    お気に入りの男性スタッフにそれはもうセクハラしまくってました。確かにナイスミドル←古!でしたね。
    お気に入りの利用者さん、沢山いました。
    お亡くなりになるのは寂しい、けど若く健康な体で新しい人生の始まりですね、と思っています。
    自分の両親が逝く時もそう思えるのか、わからないですが。
    その後の回の八重さん、お父様が亡くなって初めて感情を取り戻せたんでしょうか。
    時に笑い、時にウルウルし、リアリティもあり、とても読みやすいですね。
    点数を取りたい医者には閉口しましたが、全ての先生がそうではないだろうし、そう思いたい。
    現在乳癌で検査、抗がん剤、手術をしている立場から。今後ターミナルに行く事になったらこんな看護師さんのいる病棟が理想です。ちょっとクールですけどね。

    by 匿名希望
    • 37
  8. 評価:1.000 1.0

    正看護師してます。

    1話だけ購入しての感想です。

    とりあえず、患者さんに対してタメ口で話しているのがあり得ないと思いました。認知症だからいいやとか思っているのでしょうか。主人公は上司には普通に敬語なのに。

    処置に関してはまあ大体こんなかんじですが…しかしエンゼルケアに2時間もかかりますかね?よっぽど人手不足な病院なのかと感じました。心電図モニターもすぐに気がつかないとか、本当になんで看護師やってるのかと疑問に思いました。

    終末期病棟は確かにツラい現場だろうとは思いますが、患者さんが今まで生きてきた背景や尊厳を考えて欲しいところです。人生最期の場となるのが分かっているのなら尚更、少しでもより良い環境を整えるよう考えて今後は物語が進んでいくと良いなと願います。

    次話購入はないですね、見ていて不愉快になったので。

    by 匿名希望
    • 34
  9. 評価:4.000 4.0

    続きがもっと読みたいです

    しんみりしたお話なのかなと思って読み始めたら、1話目のドクターの、延命決めてくれて良かったよ発言でつい笑ってしまいました。
    ま、こんなもんだよね…みたいな。

    後がない人々の事なので、結構ドライになる、
    というか、ドライにならざるを得ないというか。
    現場ではそんな感じなのかなと。

    うちの学校の先輩は、お父様の延命処置をドクターに問われた時、家族一致で即却下。
    戻るならお願いするけど、戻らないなら意味ない。とのお母様のご判断。
    周囲の人は皆、そうだよね、大変だもんね、
    って感じでした。

    逆にうちの叔父は叔母の希望で延命したけれど、
    もう回復しないのに、病院を儲けさせるだけだよねとか親戚から陰で言われていた。
    それでも、叔父に生きてて欲しいって、叔母は
    よく病院に通っていたけれど。
    そこまでしなくても…とか、もういい加減にしたら、とか、耳に入っていたと思う。

    叔母ももっと早くドライになれたら色々楽になれたのか、とか思ってしまった。

    色々な事を思い出させてくれる漫画です。
    読む前に思っていたのとはちょっと違った意味で
    しみじみとさせてもらいました。

    by 匿名希望
    • 31
  10. 評価:1.000 1.0

    一話無料しか読んでいませんが…

    10年間看護師していました。
    一話を、読んだだけの感想ですが、このような本があることが残念でなりません。

    どこかに取材して書かれたんでしょうか?
    こういう病院、看護師さんがどこかにいるのかもしれませんが、こんな風に描かれたら悲しく思う患者さんが多くいらっしゃるとは思われなかったんでしょうか?

    一話しか読まずに否定的な感想で申し訳なくも思うのですが、これだけ影響力のある漫画でこんな古い考えの医療、一部の心ない看護師さんの発言が描かれているのは本当に残念です。


    実際に働いてきた身としては、つっこみどころは満載ですが、終末期医療?ここ最近そんな言葉は使いません。緩和医療です。人間ですので、好き嫌いはあっても、多くの看護師は患者さんを公にこの人はお気に入りなんていったりしないと思います。

    by 匿名希望
    • 19
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全927件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー