みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    正看護師してます。

    ネタバレ レビューを表示する

    1話だけ購入しての感想です。

    とりあえず、患者さんに対してタメ口で話しているのがあり得ないと思いました。認知症だからいいやとか思っているのでしょうか。主人公は上司には普通に敬語なのに。

    処置に関してはまあ大体こんなかんじですが…しかしエンゼルケアに2時間もかかりますかね?よっぽど人手不足な病院なのかと感じました。心電図モニターもすぐに気がつかないとか、本当になんで看護師やってるのかと疑問に思いました。

    終末期病棟は確かにツラい現場だろうとは思いますが、患者さんが今まで生きてきた背景や尊厳を考えて欲しいところです。人生最期の場となるのが分かっているのなら尚更、少しでもより良い環境を整えるよう考えて今後は物語が進んでいくと良いなと願います。

    次話購入はないですね、見ていて不愉快になったので。

    by 匿名希望
    • 34
  2. 評価:4.000 4.0

    続きがもっと読みたいです

    ネタバレ レビューを表示する

    しんみりしたお話なのかなと思って読み始めたら、1話目のドクターの、延命決めてくれて良かったよ発言でつい笑ってしまいました。
    ま、こんなもんだよね…みたいな。

    後がない人々の事なので、結構ドライになる、
    というか、ドライにならざるを得ないというか。
    現場ではそんな感じなのかなと。

    うちの学校の先輩は、お父様の延命処置をドクターに問われた時、家族一致で即却下。
    戻るならお願いするけど、戻らないなら意味ない。とのお母様のご判断。
    周囲の人は皆、そうだよね、大変だもんね、
    って感じでした。

    逆にうちの叔父は叔母の希望で延命したけれど、
    もう回復しないのに、病院を儲けさせるだけだよねとか親戚から陰で言われていた。
    それでも、叔父に生きてて欲しいって、叔母は
    よく病院に通っていたけれど。
    そこまでしなくても…とか、もういい加減にしたら、とか、耳に入っていたと思う。

    叔母ももっと早くドライになれたら色々楽になれたのか、とか思ってしまった。

    色々な事を思い出させてくれる漫画です。
    読む前に思っていたのとはちょっと違った意味で
    しみじみとさせてもらいました。

    by 匿名希望
    • 31
  3. 評価:5.000 5.0

    皆さんの評価通り

    「透明なゆりかご」もあれば「お別れホスピタル」もある。他の方のレビューを読んでると作者である沖田先生推しの方が多くいて(その分あげあしとりのアンチも多いけど)、ストーリーに変な夢を持たせない先生の作風が私は好きです。

    タメ口で患者さんに敬語を使ってない、とか指摘する人達、どんだけ夢見てるんだか笑

    全然この作品中のセリフなんて柔らかいと思いますよ。ネットや電話口でしか文句言えない人達を今度沖田先生に書いて欲しいですね。カワイソウナヒト…ってタイトルとかどーでしょう

    by 匿名希望
    • 29
  4. 評価:1.000 1.0

    作者さんは、医療者の方ですかね?

    医療者として働いております。透明なゆりかごが良かったので購読しましたが、終末期医療に対しこのような対応をしていると思われるのではと正直悲しくなりました。特に、患者様に怒鳴ったり、頻コールだからと態度を変えるとかお気に入りの患者様と優越つけてしまうとか。。致しませんので、そのように思われるのは悲しいです。緩和ケアに行く看護師の殆どはその方に寄り添った看護がしたいと考えている方が多いと思います。影響力のある漫画家さんなので、終末期医療を書くならばそういった部分も繊細に描いていただけたらと思っております。

    • 33
  5. 評価:4.000 4.0

    看護師です。凄く共感できることが多い。

    漫画なので脚色している部分はあると思いますが、そうだよねぇと思えることが多いです。
    うちは急性期病院ですが、認知症の患者さんも多く、常に何かを叫んでいるような方もいます。一晩で30回くらいトイレに行く方もいました。そしてそんな患者をドライな目で見る看護師もいました。看護師も人間ですから、全ての患者に平等に接することは非常に難しいところだと思います。
    大病を患っているおばあちゃんがいましたが、子供は私は知りません。区役所に任せてますの一点張りで、何となく家庭環境が見えてきそうなご家族もいました。
    そういう意味ではこの漫画はフィクションでありつつも、リアルだなぁと思いました。
    ちなみに私も30代独身看護師ですが、主人公と同じように休みはジム行って、銀行行ってーとかやってるのでそんなところまでリアルだなぁと思いました(笑)

    • 26
  6. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの独特な視点

    沖田さんの独特な視点で終末期を表現されている感じ。もしかすると、読む人によっては気分を害する人もいるかも知れない。でも、どんな死に方をしたいのか、させたいのかは人それぞれ考え方が違うし、違って当たり前。医療職以外の方って、そういうことを考える機会が絶対的に少ないと思うから、これを読んで、自分はどんな風に死ぬのかなぁ、とか、親や家族をどんな風に死なせてあげたいのかなぁ、と一度考えてみてもいいと思う。

    by 匿名希望
    • 25
  7. 評価:5.000 5.0

    スローライフ

    現在、認知症の両親(特に父)の介護中です。
    毎日が試行錯誤で、お互いの毎日が変わらないよう、そんな日々を過ごしています。
    お互いが身内だけに、喧嘩すると容赦がなくて、父を馬乗りに押さえ込むような取っ組み合いもしました。
    現在はそんな展開にはならないように、解る側が我慢ばかり。
    楽しみと言えば、こうしてネットへ漫画を読みに来る。
    そこで出会ったお話しです。
    沖田さんの漫画は、いつも何かがほっとする。
    そして、緩和ケアの方々の心の広さと穏やかさに救われました。

    • 20
  8. 評価:5.000 5.0

    とてもリアル。

    自分の以前の勤務先に似ていて
    読むたびに親近感を感じました。
    この漫画を読んでいると
    働いてる時の患者さんとその家族との
    やりとりからだんだんとざっくり
    一人一人の人生史が見えてくる感覚が
    蘇りたまらないです。
    病棟の呼ばれ方や看護師の会話内容に
    低評価もあるようですが、
    それは職業別のリアルな事情であったり
    あるあるだと思うので
    こうしてそのまま表現して下さることで
    より内容が入ってくる気がします。

    by 匿名希望
    • 17
  9. 評価:1.000 1.0

    うーん…

    ゴミ捨て場という表現はいかがなものかと…
    あと、終末期病棟という病棟はありません。
    少し前ならホスピス病棟、今は緩和ケア病棟とするのが適切かと思います。
    そう表現できない事情でもあったんでしょうかね?

    花形とされる救急やICUのようなクリティカルな領域ではなく、こうしたエンドオブライフの領域を題材にしてくださるのは本当にありがたいし、超高齢多死社会をむかえる日本においてとても意義のある作品になるだろうに、表現のところでいらぬ反感を持たれてしまうのはとても残念でなりません。

    by 匿名希望
    • 20
  10. 評価:1.000 1.0

    一話無料しか読んでいませんが…

    ネタバレ レビューを表示する

    10年間看護師していました。
    一話を、読んだだけの感想ですが、このような本があることが残念でなりません。

    どこかに取材して書かれたんでしょうか?
    こういう病院、看護師さんがどこかにいるのかもしれませんが、こんな風に描かれたら悲しく思う患者さんが多くいらっしゃるとは思われなかったんでしょうか?

    一話しか読まずに否定的な感想で申し訳なくも思うのですが、これだけ影響力のある漫画でこんな古い考えの医療、一部の心ない看護師さんの発言が描かれているのは本当に残念です。


    実際に働いてきた身としては、つっこみどころは満載ですが、終末期医療?ここ最近そんな言葉は使いません。緩和医療です。人間ですので、好き嫌いはあっても、多くの看護師は患者さんを公にこの人はお気に入りなんていったりしないと思います。

    by 匿名希望
    • 19
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全5,651件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー