ハルタナさんの投稿一覧

レビュアーランキング 38位

作品レビュー
投稿 161件 / いいね獲得 303件
話コメント
投稿 2,256件 / いいね獲得 2,577件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全26件

  1. 評価:3.000 3.0

    良くも悪くも既視感満載(ネタバレ多め)

    ネタバレ レビューを表示する

    社内恋愛している結婚間近な彼氏が、ヒロインより若くて可愛い女社員と付き合ってあっさりふられる→そこに彼氏よりハイスペイケメン現れて偽装彼氏(結婚)するという、既視感満載の話。

    既視感満載の話は読みやすいし悪いわけじゃないですが、ありがちだからこそ印象に残る話も少ないと思います。この話もどちらかといえばインパクトは低い。

    ヒロインの舞香に持ち掛けられたのはイケメン若社長からの偽装彼氏。
    舞香にグイグイ迫っていくけど、どうやら社長は前から舞香を知っているようで……

    って、同級生ってオチですかΣ(゚Д゚)
    昔は太っていて冴えなかった、苗字も違うという事ですが……それなりに親しくしてたようなのに気が付かないものなのか…。告白された時に相手を誤解させたようですが、そりゃーー誤解を招く言い方でそれに気が付かない舞香も舞香だわ…

    舞香の母親も、元カレの浮気相手も分かりやすく嫌な感じです。
    同じような漫画では、元カレの浮気相手が実際はごく普通に良い子で後々好感持てるようになったけど(何ならヒロインより好きになった)、私はそういう展開の方が好みです。
    だって、こんな分かりやすく最低な尻かる女いないもん…(・ัω・ั)

    ムカムカからのスカッと、甘々な溺愛となるだろうと、先が読める安心感はあると思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    毎日無料分まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日無料分まで読みました。人物の顔は綺麗だけど、ドレスのデザインが「なんでそうなった?」というもの多数で…(綺麗な物もあります)

    話の展開は分かりやすい方だと思いますが、サラとルークのイチャイチャがどんどんポエムっぽくなっていくのが、読んでいて恥ずかしくなってしまいました(^_^;)

    サラは18歳で異世界に来ているはずなのに、子育てについて詳しい(現代の知識としてはズレていたけど)とか、恨みがあるとはいえお世話になった家族がしんだ後にイチャイチャ出来る神経凄いなぁとか所々違和感あり。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    リアリティは低い

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方も指摘していますが、金融の営業職で24歳でTOP
    3に入るのはないなぁ。金融は若手のうちは研修研修資格試験勉強勉強、の世界(身内が銀行勤め)
    大卒の24歳で銀行勤めバリキャリで結婚、専業主婦を考えるのもリアリティないかな…28歳以降なら納得。

    結婚したいかしたくないかってタイミングが全てかなぁ。結婚したい!と思っても仕事が順調になってくると今はいいかな、と思ったり……。
    私は結婚したい派(子ども欲しい)の人間だったので「結婚したくない」と言い切る人はどんなに好きでもお別れするのでヒロイン凄いなぁと思います。
    あと、金融勤めの男性の奥さんは専業主婦やパート主婦の方多いです(激務だったり転勤が多かったりするので)

    とまぁ、漫画なのでこんなツッコミも無意味かもしれませんが、結婚をテーマにするならもう少し年齢層上げた方がリアリティ出るかなぁと思いました。

    絵は綺麗だと思います(*^^*)

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    篁先生好きじゃない

    ネタバレ レビューを表示する

    法律事務所の事務として働くヒロインがある日突然エース弁護士からプロポーズされる。
    「君の事好きじゃないけど、結婚するなら君が良いと思って」と言われる。夏来の仕事ぶりを評価しつつ、結婚したい彼女が彼氏が出来ない理由を見破って指摘したり、面白い流れです。

    ただ、個人的には篁先生は好きじゃなくて😂
    イケメンハイスペ弁護士で、この上なく魅力的な男性なんだろうけど、理屈っぽい!!理屈っぽい人とは一緒にいても疲れてしまう。加えて睡眠時間3時間とか…。激務過ぎてすれ違いそう。漫画だから盛っている設定なんでしょうが、結婚は生活だから生活リズムが合う人の方が良いです。

    でも絵は綺麗でヒロインも可愛く、展開も早いので楽しめると思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    前半までなら☆5だったけど

    ネタバレ レビューを表示する

    前半は本当楽しかったです。あざとい女子サエコに高校の時から片想いで、一瞬付き合うもすぐに振られてしまう。再会していい感じになったと思ったら、彼女から結婚式のウエディングケーキを作ってほしい依頼を受ける…

    可哀想にーーー🤣そこからもサエコにベタ惚れ未練タラタラ妄想爆発しつつ、美人モデルからの誘いにはしっかり乗る(笑)
    現実の男性なんてそんなものだよねー。

    サエコはあざといけど、分かっててやってるから良し。男性が可愛いと思う女性をしっかり理解してるし、演技しながらもまぁ本当に女子っぽいんだなぁと思って前半は楽しめました。

    後半からは……そこにはいってほしくなかったなぁ、という展開てんこ盛りで…。絵は綺麗だったので最後まで読みましたが、消化不良のまま終わってしまいました…。

    あと出てくるチョコレートやケーキは最高に美味しそうでした。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    新しい切り口

    ネタバレ レビューを表示する

    神官であるヒロインが、戦争で人間兵器として戦わされた猛獣のような男を社交界で貴公子としてデビューさせるためにケアする話。
    絵は凄く綺麗ですがコミカルなタッチ、テンポが多いです。冒頭がコミカルな作品は決して嫌いじゃない、むしろ好きなんですが……ちょっとコミカル部分が多いかな😅ヒロインの料理といい、やりすぎ感もあり好みは分かれるかも。

    異世界作品でもあまりない話で、ヒロインは美人でサバサバしていて好きなタイプです。面白くなりそうな予感はありますが無料分だけでは判断出来ず……ヒーローがこの先凄く格好良くなるかもと期待しながらもう少し読んでみようと思います。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    作者さん好きです。

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの「BANANA FISH」が凄く好きで、単行本を何度も読み返した作品がですが…こちらは悪くはないけど凄く惹きつけられるわけでもなく…。
    日常漫画が嫌いなわけではないけど「あ、続き読まなきゃ!!」という程でもありませんでした。
    登場人物にも共感出来たり出来なかったり…。

    すずちゃんの甘酸っぱさは良いです。
    たぶん単行本を借りて全巻通して読んで、「あー、なかなか面白かったな」としたい作品です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    キラキラ少女漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分途中まで読みました。人気のある作品のようですが、りぼん作品なんですね。まず私自身がりぼん世代では当然ないのですが……。

    王道中の王道の少女漫画ですね。
    まず主人公のウカちゃん…。高校という大事な進路を「気になる男の子がいるから」という理由で、本来の学力よりかなり低い学校を選んでしまって良かったのか…。

    青春学園ラブストーリーなので、話の展開上仕方ないですが、本来目指していた進学校の方が合っていたと思う。進学校にイジメっ子がいないとは言わないしどこに行ってもイジメはあると思うけど、真面目な学校には真面目な子が絶対にいるからウカちゃんにとって良い環境になったはずなのになぁ(あと試験もタダじゃないので本気で挑まないのは親に失礼)

    界くん……キラキラ不良系イケメン君ですが……高校生でこんな子いる!?かなりハイスペックなようですが……。ハイスペックはハイスペックな場所に行かないと出逢えないのが現実なので、まぁ少女漫画設定だなぁと思いました。個人的な好みは真面目系男子なので、界くんはハマらないかな…。

    最後に…八美津高校って……タイトルに絡めてるんだろうけど、もう少し高校のネーミングなかったのかな(^_^;)ただ私も遥か昔にりぼんを通ってきた元りぼんっ子。現在のりぼんの話ってこんな感じなのかぁとワクワクさせていただきました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    大好きな作品だったけど。

    ネタバレ レビューを表示する

    異能の家門に生まれた令嬢美世。
    しかし彼女には異能がなかった。産みの母親は亡くなり、後妻との間に生まれた妹カヤに異能の力があったため、美世は義母と異母妹から虐げられるようになり、次第に心を閉ざしていく。美世を想う幼馴染との結婚は許されずに、美世は政略結婚で冷徹な男と噂される久堂家に嫁いでいく。

    まず何より絵が綺麗です。虐げられ心を閉ざした美世の表情がリアルでした。第1シーズン(というのかな)は凄く凄く面白かったです。美代も久能さんに愛されて強くなる…と思ったらそこから話が進まない。

    ファンタジーは大好きだけど、いきなりファンタジー色が強くなり、誰が主人公なのか分からなくなっていきました…。美世も強くなるかと思ったけど、いつまでたってもネガティブなまま。

    シンデレラストーリーのヒロインがいつまでネガティブなのは好きではないので…美世が変わらないのなら離脱になりそうです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子どもがいたら出来ない

    ネタバレ レビューを表示する

    物語は主人公の菜穂と、高校からの同級生の夫、諏訪から始まります。二人の間には子どもがいますが…
    過去に高校の時の友人翔がしんでしまうのを変えるためにパラレルワールドに宛てた手紙を送る物語。

    高校生の菜穂達目線で考えれば、大切な想い人、友人の翔を救う感動の物語ですが、未来に生きる菜穂夫婦にとったら、翔が生きていたら二人は結婚をしなかっただろうし、子どもも生まれなかった、と考えるとモヤモヤが残ります。

    パラレルワールドなので諏訪夫婦が消えるわけではないのかもしれないけど…。
    どんなに過去に愛する人がいてその人が2度と会えないとしても、別の人と結婚をして子どもがいたらそれが全てなので過去を変えようという想いには共感出来ないです。子どもがいたら、その子が生まれないかもしれないなんて考えられない。

    あと翔よりも絶対に諏訪の方が格好良いし安心出来るのに、なぜ不安定な方に惹かれるんだろう…。この手の話、いつも不思議です。

    • 1
全ての内容:★★★☆☆ 1 - 10件目/全26件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています