赤ちゃんと僕の投稿まとめ

赤ちゃんと僕
  • タップ
  • スクロール

作品レビュー レビュー1,534件

お役立ちレビュー

  1. 評価:1.000 1.0

    何か拓也くんがかわいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    昔大好きで読んでいた漫画なので久々に読もうと購入。母親になった今思うのは、お父さん拓也くんに任せすぎ。ピクニックでは拓也くんを叩くんじゃなく、抱きしめるべきではなかろうか。たった10歳の男の子に何大人の理性求めてんの?っておもってしまった。
    1日限定なのに実くんにママと呼ばせるのも良くないよね。万が一なついてしまったらお父さんはどうするつもりだったのか?
    拓也くんは子どもなりに一生懸命考えてるのにお父さんが浅はかすぎて今続きを読む気にはなれなくなりました。
    感じ方は人それぞれで、昔は大好きでした。

    by 匿名希望
    • 64
  2. 評価:5.000 5.0

    胸いっぱいに あふれる想い。。

    個人的には 教材にしても良いくらいの
    作品だと思います

    登場人物の 心情描写が素晴らしく
    かけがえのない家族の絆や愛情
    子供同士の 関わり合いや友情。。
    今の世の中では なかなか教えるのが難しい
    大切な事が たくさん詰まっているストーリー☆

    子供の頃は 主人公 拓也の目線で入り込み
    大人になった今は お父さんや 周りの大人達の
    気持ちに 痛いほど同調してしまいます
    実は いつ見ても可愛いし♪

    感涙してしまうシーンは 多々ありますが
    クライマックスは 何度読んでも
    嗚咽が漏れるくらい号泣してしまいますね。。

    • 21

最新のレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    懐かしい

    中学生の時に連載を読んでました。懐かしい!
    子供の気持ちに共感できる作品です。1人の親になってから読むと、連載されていた頃と時代が変わっているからなのか感じ方が少し違いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    今読むとせつない…

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きなお話です!
    最初仕方なくイヤイヤだった育児が
    だんだんと弟が可愛くてすすんで行う行為になり、家族みんながお互い支え合っていく。最終回のエピソードも涙涙で読みました。

    でも子どもを持った今、読み返すと
    小学生が育児をしなければいけなくなった状況に、ついつい自分の子供だったらという思いが重なってしまって切なさが込み上げてきます。

    • 0

各話のコメント コメント260件

いいね が多いコメント

  1. 004話

    お兄ちゃんの僕(2/2)

    評価:5.000

    2021/12/09 13:45

    昔、拓也と同世代で読んだ時は頑張ってるなーしか思わなかった
    だけど、母親になった今読むと胸が痛くて涙が止まらない
    ヤングケアラー、関わる大人の対応がみんなひどい

    by まっちゅーままさん

    • 4
  2. 011話

    第5話(1/2)

    評価:4.000

    2022/01/02 22:26

    小学生が、10時だと?!親になったら変なとこ気になる(笑)

    by 蛯原ゆうかさん

    • 3
  3. 004話

    お兄ちゃんの僕(2/2)

    評価:5.000

    2021/11/24 14:05

    たくやがかわいそう。
    まだ小学生なのに頼りすぎだよね。

    by こたたんみさん

    • 2