19番目のカルテ 徳重晃の問診の投稿まとめ

19番目のカルテ 徳重晃の問診
  • タップ
  • スクロール

作品レビュー レビュー884件

お役立ちレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    病院に勤務しています。

    人間の身体は一つなのに、細分化され、その部分しか診てくれない医師がいかに多いか・・・いつも疑問に思っていました。ひとりの人間として患者を診てくれない医師、自分がわからないならコンサルトとして他診療科に丸投げするだけの医師、専門特化の意味をはき違えているように思っていたので、この作品を読んで「そのとおり!!」と思ってしまいました。医は仁術 が死語にならないような医療業界になってほしいです。

    • 154
  2. 評価:5.000 5.0

    優しいお医者さん

    ネタバレ レビューを表示する

    素敵な作品に出会えました。
    現実には、診察中に触診どころか会話の最中もパソコンにしか向かっていない医師もいて辟易して自分は病院に行くことを諦めました。
    しかし、入院中の母がおり病院とは縁が切れない現状で、こんなお医者さんがいたらどれだけ救われただろうかと思い、涙しながら読んでいます。
    からだの疾患のみを物理的に治癒させても本当に健康な人が少ないこの世の中で、こんなお医者さんがひとりでも多くいてくださるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 61

最新のレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    参考になります

    ドクターものの話って、夢のようなスゴ技系とか、ミステリアス系とか、かわいそう系とか、いろいろあるけれど、日常的に参考になります。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    理想的な

    ネタバレ レビューを表示する

    何でも治せるなんていいな!でも知識と経験、患者さんをわかろうとする姿勢がいいんじゃないかと思うなー!

    • 0

各話のコメント コメント3,066件

いいね が多いコメント

  1. 038話

    第18話 “期待”の息子(2)

    評価:5.000

    2022/06/23 14:39

    子供たくさん作るなら親や大人が全員みないと。みれないならポンポン産むべきじゃない。

    by かあちゃんですさん

    • 9
  2. 034話

    第16話 治療の“行先”(後編)(2)

    評価:5.000

    2022/06/23 14:16

    何千回でもいいますが、総合診療科は総合病院に必須だと思います!

    by かあちゃんですさん

    • 7
  3. 033話

    第16話 治療の“行先”(後編)(1)

    評価:5.000

    2023/08/06 13:43

    ネタバレ コメントを表示する

    その症例の前に泌尿器科と婦人科でたらい回しして総合診療科にまで丸投げした案件をあの先生たちに問いただしてほしい。あの件は本当にムカついた。

    by 0oo0さん

    • 6