みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    まさか

    今までも音楽の漫画はあったけど、読んでいてこんなに音が聴こえてくるような作品はなかったような気がします!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    すげ

    ネタバレ レビューを表示する

    最初、演奏とかをどうなるか気になったけどとても魅了されました!!一度挫折したけど、一人の女の子によって再び演奏する決意をして、頑張ってほしい

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    青春だなぁ

    楽しんでとか、ドキドキ💓ワクワクってやつではないけれど

    時代を過ごしてきた身としては納得しながら読める青春モノです。

    こんな風に打ち込める何かがあるって素敵です♡

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んで、少し課金もして、半分くらい読んだところです。
    主人公たちが演奏している音、どんな音なんだろう?と思いながら読んでいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    アニメもいい

    ネタバレ レビューを表示する

    バイオリンをやめてしまった男の子と、バイオリン初心者の女の子。同じ高校に進学して、同じオーケストラ部に。たくさんの楽器、仲間、競い合いなど学生生活、青春してます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    音楽と共に青春って最高

    主人公がバイオリンに戻れたのはやっぱり親じゃなくて周りの友人や先生と心を通わすうちに、どれだけ音楽が大好きか実感することができたから❗
    息子は吹奏楽部で金管楽器やってるのですごく読みたくなってしまう

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    応援したくなる!

    TVアニメ化もされてるので、作品的には絶対読んで欲しいです。私自身、何となく楽しければ良いかって感じで過ごしていた青春をやり直したくなる程熱い気持ちになります。アニメでは、実際の音が聞けますが、コミックでは音が無い事だけが残念です。

    by GINA
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    音楽の漫画なのに主人公が楽器を弾かない笑

    ネタバレ レビューを表示する

    あくまで5話読み終えての感想です。
    タイトルの通り主人公がヴァイオリンをなかなか弾かない。
    これ、音楽の漫画ですよね?
    読み始めた漫画の主人公の過去なんて読者は興味が無いんですよ。
    さっさと主人公に楽器の才能を読者に見せつければ良いのになかなかそれをしない。
    これでは初見の読者は話に入り込めないしし引き込まれない。
    サンデーが長年ジャンプの後塵を拝する理由がなんか分かる気がしました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読みました。定演オーディション前までで主要キャラそれぞれが持ってた闇部分を消化できたような感じで良かったね、で、ここからがいよいよ本番という感じで先が楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    とにかく良い!
    一人ひとりが際立ち、丁寧に描かれている。
    音楽に対する思いやいらだち、青春が心地よいし、ドキドキします…

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全2,939件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー